- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県香取市
- 広報紙名 : 広報かとり 令和7年7月号
■予防講座「腸の健康のためにできること」
対象:市内在住者
日時:7月24日(木)13時30分〜15時
場所:市役所
定員:20人(先着順)
内容:腸の健康に関する教室
参加費:無料
申込み:7月7日(月)から電話で健康づくり課
【電話】50-1235
■香取創業塾
創業のノウハウを学べる講座で、修了するとにぎわい再生支援補助金や、小規模事業者持続化補助金の創業枠要件を満たすことができます。詳細は香取創業塾ホームページを確認ください。
対象:市内で創業を予定している人
日時:
・ステップアップセミナー…8月20日(水)14時〜16時
・香取創業塾…8月27日、9月10日・24日、10月1日の水曜日(全4回)13時〜16時
場所:香取市商工会
定員:各20人
参加費:無料
問合せ:
・香取市商工会【電話】82-3307
・佐原商工会議所【電話】54-2244
■忠敬の地図作りにプチ・チャレ!
身近な道具を使って、忠敬と同じように測量、地図作りを体験してみませんか。
対象:小学4年生〜中学3年生
日時:8月11日(祝)・12日(火)・13日(水)10時〜11時30分
場所:伊能忠敬記念館
定員:各回10人(応募多数の場合は抽選)
参加費:無料(別途入館料)
申込み:7月23日(水)までに伊能忠敬記念館ホームページのフォームから申し込み
問合せ:伊能忠敬記念館
【電話】54-1118
■やさしい工作教室 シーソー貯金箱
対象:3歳以上の幼児と保護者、小学生
日時:8月3日(日)14時〜15時30分
場所:いぶき館
定員:20人(先着順)
参加費:無料
持ち物:不要
申込み:7月5日(土)から電話または直接小見川図書館
【電話】80-0511
■ミックスフラワーアレンジ教室
プリザーブドフラワー・ドライフラワー・造花をミックスアレンジし、季節に合った作品を制作します。
対象:市内在住・在勤の成人
日時:9月13日、10月18日、11月8日、12月20日、1月10日の土曜日(全5回)14時〜15時30分
場所:山田公民館
定員:15人(先着順)
参加費:各回2500円程度(教材費)
持ち物:新聞紙、はさみ
申込み:8月5日(火)〜10日(日)の9時〜17時に電話で山田公民館
【電話】78-4431
■初心者のかぎ編み教室
対象:市内在住・在勤の成人
日時:9月14日、10月5日、11月9日、12月7日・14日の日曜日(全5回)13時30分〜15時30分
場所:山田公民館
定員:10人(先着順)
参加費:4000円程度(編み棒、毛糸代)
申込み:8月5日(火)〜10日(日)の9時〜17時に電話で山田公民館
【電話】78-4431
■健康な歩き方を学ぶウオーキング教室
対象:市内在住・在勤の成人
日時:9月9日、10月7日、11月11日、12月9日の火曜日(全4回)10時〜11時30分
場所:山田公民館
定員:15人(先着順)
参加費:無料
服装・持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
申込み:8月5日(火)〜10日(日)の9時〜17時に電話で山田公民館
【電話】78-4431