広報かとり 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度下半期財政状況~香取市の台所事情 市民の皆さんが納めた税金や、地方交付税、市債など(歳入)がどのように使われたか(歳出)を知ってもらうため、市の財政事情を年2回公表しています。今回は、令和6年度予算の令和7年3月末時点の執行状況をお知らせします。 ※表示単位未満で四捨五入をしているため、合計が一致しないことがあります ■一般会計 ■特別会計 予算現額:201億3,485万円 歳入: 収入済額…178億6,059万円 収入率…88....
-
その他
投票は 希望という木の 種になる~参議院議員通常選挙 任期満了に伴う参議院議員通常選挙が、今夏に行われます。 私たちが政治に参加する大切な機会です。 棄権せず投票しましょう。 ■当日、投票に行けないときは? ◆期日前投票 仕事や旅行などで投票日に投票できない場合は、住んでいる地区に関わらず、どの期日前投票所でも投票できます。投票所入場券裏面の「宣誓書兼請求書」に必要事項を記入し、持参ください。なお、投票日の2日前と前日は混雑しますので早めに投票くださ...
-
しごと
職員募集2025~新たな一歩を香取市で! ■市職員 ※地方公務員法第16条に該当する人、日本国籍のない人は受験できません ◇一般行政職初級 採用予定数:3人程度 受験資格:平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人で、学歴を問わない ◇保育教諭 採用予定数:3人程度 受験資格:昭和60年4月2日以降に生まれた人で、次の全てに該当する人 (1)保育士登録をしている人または令和8年春季までに登録見込みの人 (2)幼稚園教諭の免許...
-
くらし
介護保険 介護が必要になっても地域で安心して暮らしていけることを目指すとともに、自立した生活を送れるよう支援します。 ■保険料 ◇65歳以上の介護保険料 令和7年度の保険料基準額は、6万6000円(月額換算5500円)です。なお、保険料は基準額を基に、前年中の本人の所得や世帯員の住民税課税状況などに応じて決まります。 ◇保険料の納め方 保険料の納付書は7月中旬に郵送します。 特別徴収(年金天引き):老齢(退...
-
イベント
佐原の大祭 夏祭り 佐原に夏を呼ぶ本宿・八坂神社の祇園祭。 勇壮な山車が佐原に「粋」を運びます。 7/11(金) 12(土) 13(日) 10時〜22時 ■大祭情報デジタルMAP 随時情報を更新! 山車の現在地や広場、休憩所などの情報が確認できます ■祭りスケジュール ◇11日(金) ・10時~…山車乱曳き(10台) ・随時…のの字廻(まわ)し、手踊りの披露 ◇12日(土) ・10時~…山車乱曳き(10台) ・16時...
-
くらし
お知らせPick Up ■01 功労に晴れの栄誉~おめでとうございます ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■02 令和6年度 行政文書の開示などの状況の公表~情報公開制度・個人情報保護制度 ◇情報公開制度 市が保有する行政文書の開示を請求する権利を保障し、請求に応じて、情報や文書などを公開する制度です。 市では、今後も情報公開制度に加えて、広報活動および情報や資料の提供を積極的に行い、市民の皆さんの市政への理解と参加をより...
-
くらし
お知らせ ■人口と世帯 6月1日現在(先月比) 計…69,057人(-59) 男…34,433人(-30) 女…34,624人(-29) 31,623世帯(+8) ■今月の納期限 7月31日(木) ・固定資産税(第2期) ・国民健康保険税(第1期) ・介護保険・後期高齢(第1期) ■納税相談実施日 7月27日(日)8時30分~正午 ■マイナンバー休日窓口 7月13日(日)9時~正午 場所:小見川支所
-
くらし
お知らせ(暮らし)(1) ■暑さに注意を ◇熱中症警戒アラート 危険な暑さによって熱中症のリスクが高まると予想される場合に、熱中症警戒アラートや熱中症特別警戒アラートが発表されます。 発表時には、熱中症予防のための行動を心がけましょう。 ◇クーリングシェルター 市では、冷房施設を有し、一定の空間を確保できる場所を、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定しています。熱中症特別警戒情報の発表時や暑い日に活用ください...
-
くらし
お知らせ(暮らし)(2) ■台風シーズンに備え樹木の適切な管理を 樹木が道路を覆ったり、張り出したりすると、事故の原因となります。また、倒木が原因で停電になることがあります。 通行人や車両などに被害が出た場合、損害賠償を請求されることがあります。所有者・管理者は樹木を適切に管理してください。 問合せ: ・香取土木事務所【電話】52-5193 ・土木課【電話】50-1215 ■労働力調査 国の経済政策や雇用対策などの基礎資料...
-
くらし
水稲の農薬航空防除 農薬の一斉航空防除を下表のとおり実施しますので注意ください。 ■航空防除中の対応 ・戸を閉めて井戸にはふたをする ・散布中は水田に近づかない ・洗濯物は散布終了後に干す ・身体や車に農薬がかかった場合はすぐに洗う ※天候により延期になる場合は、防災無線放送でお知らせします
-
その他
市長日誌 5月11日〜6月10日の主な動向
-
くらし
ちば香取のすぐれもの ■落花生100%ペースト ((株)オオノ農園)(平成30年度認定) 砂糖・添加物を一切使用していない、濃厚なピーナッツペースト。なめらかな食感と落花生本来の甘味が感じられます。 問合せ:農政課 【電話】79-6161
-
くらし
ぼうさいのすゝめ ■防災士を目指しましょう! 防災士には、自助、共助、協働の原則の下、災害時に適切なリーダーシップを発揮する役割が期待されています。 防災士になるには、日本防災士機構が承認した研修機関が実施する「防災士養成研修講座」を受講し「研修履修証明」を取得してから「防災士資格取得試験」に合格する必要があります。また、消防署、日本赤十字社などが主催する「救急救命講習」の修了証を取得し、日本防災士機構に登録申請を...
-
くらし
お知らせ(募集・求人) ■千葉県警察官募集 受験資格: ・警察官A…平成2年4月2日以降生まれの大学卒業者、または令和8年3月末日までに卒業見込みの人 ・警察官B…平成2年4月2日以降生まれから平成20年4月1日までに生まれた人 一次試験:9月21日(日) ※申し込み時に教養試験方式またはSPI III方式のいずれかを選択 募集期間:7月1日(火)〜8月19日(火) 問合せ: ・香取警察署【電話】54-0110 ・千葉県...
-
講座
お知らせ(講座・教室) ■予防講座「腸の健康のためにできること」 対象:市内在住者 日時:7月24日(木)13時30分〜15時 場所:市役所 定員:20人(先着順) 内容:腸の健康に関する教室 参加費:無料 申込み:7月7日(月)から電話で健康づくり課 【電話】50-1235 ■香取創業塾 創業のノウハウを学べる講座で、修了するとにぎわい再生支援補助金や、小規模事業者持続化補助金の創業枠要件を満たすことができます。詳細は...
-
スポーツ
水泳教室 対象:市内在住・在学の小学生 日時: ・Aコース…7月28日(月)・29日(火)・30日(水)18時45分~20時 ・Bコース…8月4日(月)・5日(火)・6日(水)18時45分~20時 ・Cコース…8月11日(祝)・12日(火)・13日(水)18時45分~20時 ・Dコース…8月25日(月)・26日(火)・27日(水)18時45分~20時 場所:LandMスポーツクラブ(北2-7-15) 定員:...
-
くらし
B and G海洋センター プールオープン 開放期間:7月19日(土)~8月31日(日) 開放時間:9時~正午、13時~16時30分 ※今年度の夜間開放はありません 休館:毎週月曜日 ※臨時休館あり 料金(半日): ・市内在住・在勤・在学…大人300円、高校生以下150円 ・市外…大人600円、高校生以下300円 ※未就学児童無料 ※小学3年生以下の児童は大人の同伴が必要 ※スイムキャップは全員着用 ・小見川B and G海洋センター【電話...
-
イベント
お知らせ(催し) ■ぐるぐるかとりスタンプラリー 香取地域を巡り、地元の中高生がデザインしたスタンプを集めましょう。抽選で地域の特産品などをプレゼント。詳細は県ホームページを確認ください。 期間:8月31日(日)まで 市内設置場所:全8カ所 応募締切:9月5日(金) 問合せ:香取地域振興事務所 【電話】54-1311 ■児童館イベント ◇おやこふれ愛ひろば 親子で一緒に運動あそびを楽しみませんか。 対象:0歳〜未就...
-
講座
「発酵の日」発酵ワークショップand講演会 場所:コンパス 申込み:7月18日(金)までに電話またはメールで ■ワークショップ ◇味噌づくり 日時:8月2日(土)14時~16時(予定) 参加費:2,500円 定員:15人(先着順) 申込開始:7月7日(月) ◇発酵ドレッシングづくり 日時:8月3日(日)10時~11時 参加費:1,000円 定員:30人(先着順) 申込開始:7月7日(月) ■講演会 日時:8月3日(日)14時~15時30分 ...
-
くらし
図書館だより ■製本家とつくる紙文具 永岡 綾/著 身近な材料や道具で手軽にできる文房具35種類の作り方を紹介。写真で分かりやすくプロセスを説明。 (グラフィック社) ■「この世でいちばん」を科学する デイヴィッド・ダーリング/著 黒木 章人/訳 誰かに話したくなる「この世でいちばん」のトピック45を物理、宇宙など5つのジャンルに分けて解説。 (原書房) ■こんやは はなびたいかい きしだ えりこ/さく あべ ...
- 1/2
- 1
- 2