- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県山武市
- 広報紙名 : 広報さんむ 令和7年10月号
■成東・東金食虫植物群落秋の観察会のお知らせ
成東・東金食虫植物群落を守る会の解説を聞きながら、秋の食虫植物群落を楽しむことができます。非公開期間の特別開場です。この機会にぜひお越しください。
日時:11月2日(日)午前10時~11時30分(受付午前9時30分~)
※当日食虫植物群落管理棟にて受け付けします。
場所:成東・東金食虫植物群落
定員:20人(先着順)
参加費:無料
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】0475-53-3023
■山武市文化芸能発表会を開催します
◆芸能発表会
日時:11月3日(月・祝)午前9時30分~
場所:成東文化会館のぎくプラザ
◆作品展示会
日時:11月2日(日)午後1時~4時・3日(月・祝)午前9時~午後3時
場所:成東文化会館のぎくプラザ
問合せ:山武市芸術文化協会事務局(成東中央公民館)
【電話】0475-82-3641
■成東中央公民館講座
受付期間:10月4日(土)~19日(日)
※6・14・15日の休館日除く
場所:成東中央公民館
対象:市内在住・在勤・在学の方
◆「世界遺産の旅講座」館外学習
日本遺産「北総四都市江戸紀行」のひとつ「佐原」を、講師の解説付きで散策します。
日時:12月4日(木)午前8時30分~午後4時30分
定員:20人
参加費:4000円程度[入館料・昼食代(懐石料理)・保険代]
◆自筆証書遺言書保管制度説明会
法務局の職員が講師となって、制度の概要、メリット、注意点などを説明します。
日時:11月13日(木)午後2時~3時
定員:20人
参加費:無料
◆さんむ歴史秘話ヒストリア
山武市歴史民俗資料館の職員が解説する人気講座です。
日時:11月16日(日)・30日(日)午後1時30分~3時
・1日目
太平洋戦争終結80年~敵上陸に備えよ。最前線となった我が郷土
・2日目
まもなく昭和100年~昭和プレイバック
定員:20人
参加費:無料
◆こぎん刺し教室~スマホポーチ作り~
日時:11月30日(日)、12月7日(日)午後1時30分~3時
定員:15人
材料費:700円程度
持ち物:裁縫道具、チャコペン(洗って消えるもの)、定規、こぎん針
申込み・問合せ:成東中央公民館
【電話】0475-82-3641
■蓮沼交流センター講座
◆みんなで秋の歌を歌いましょう教室♪
開放感溢れる部屋で好きな歌を歌って心も体もリフレッシュしましょう!
日時:10月25日(土)午前10時~11時
場所:4階カルチャールーム
定員:20人
参加費:100円
講師:元小学校音楽専科氏家妙子氏
◆米粉の抹茶ロールケーキ教室
グルテンフリーの米粉を使った甘さ控えめの抹茶ロールケーキを作ります。
日時:10月30日(木)午前10時~正午
場所:1階クッキングスタジオ
定員:8人
参加費:1000円
持ち物:エプロン、三角巾、手ふきタオル、ふきん2枚、持ち帰り用保冷バック・保冷剤
受付期間:10月4日(土)午前9時~(※毎週月曜日の休館日除く)
申込み・問合せ:蓮沼交流センター
【電話】0475-86-2201
