広報さんむ 令和7年10月号
発行号の内容
-
その他
[特集]海と人が育む至宝 九十九里浜のハマグリ(1) ▽ハマグリ漁の世界をお届けします 動画はこちら→(市公式YouTube) ※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。 古くは縄文時代から人々に親しまれてきた「ハマグリ」。 浅瀬の海底で採れる滋養豊かな美味しい食材としてだけでなく、ぴったりと合わさる二枚貝の姿から「結びつき」の象徴として日本文化の中でも特別な存在とされてきました。 全長約66kmにおよぶ九十九里浜の市内一部の海域には、九十九里漁業協同...
-
その他
[特集]海と人が育む至宝 九十九里浜のハマグリ(2) ◆味わう人も、守る人。お金で買えるのは味だけでない、未来もです ハマグリを守り未来へつなぐため、努力を重ねる漁師たちがいる一方で、漁業権を持たない人たちによる悪質な密漁(許可を得ずに漁業を行うなど。最大3000万円以下の罰金または3年以下の拘禁刑が科せられます)が後を絶ちません。 同支部では皆で資金を出しあい監視用のドローンを購入し、操縦免許を取得して上空からも密漁対策を講じています。 さらに、山...
-
健康
特定健康診査、後期高齢者健康診査集団健診(追加)のお知らせ 今年度最後の集団健診です。年に1回は健診を受け、健康の維持に役立てましょう! ※肺がん・結核検診等の検査はありません。 ◆健康診査の種類(対象年齢は、令和8年3月31日時点) *障がい認定により加入されている75歳未満の方も含みます。 [注意] ・健診日当日に山武市国民健康保険被保険者・千葉県後期高齢者医療被保険者でない方は、受診できません。 ・7月の集団健診を受けた方、人間ドックや農協健診等で費...
-
健康
生活習慣病の予防で、医療費を削減!健康寿命の延伸! 下のグラフは、令和6年度の山武市国民健康保険医療費の状況です。 医療費の内訳から生活習慣病が上位を占めていることがわかります。医療費の削減には、一人一人が生活習慣を見直し体質改善を図ることが必要です。 生活習慣病予防として、食事は減塩に心がけ、野菜を多く摂取しましょう。また運動を取り入れ適正体重を維持するようにしましょう。 ご自身の身体状態を確認するために、年に一度は健診を受けましょう。また健診結...
-
くらし
〈CHECK〉世界骨粗鬆症デーinさんむ2025 日時:10月25日(土)午前9時~ 場所:成東文化会館のぎくプラザ(殿台290-1) 定員:200人 参加費:無料 ◆市民公開講座 午前10時~正午 午前10時10分~10時30分 『骨粗鬆症の難しいところ~内科医の視点から~』 講師:武田慧里子先生 (さんむ医療センター総合診療科医師) 午前10時30分~10時50分 『骨粗鬆症の予防の大切さ~骨折患者さんとの関わり方の中から~』 講師:相葉香実...
-
講座
さんむ医療センター市民セミナー 千葉県がんセンターの道端先生にがん予防や検診等について、最新情報をわかりやすく解説いただきます。日ごろの健康づくりに役立つヒントを得られる貴重な機会です。ぜひご参加ください。 日時:11月19日(水)午後3時~4時30分(受付午後2時30分~) 場所:さんむ医療センター1階大会議室 ◆プログラム (1)午後3時~ 『がん予防:危険因子と検診を考える』 講師:道端伸明先生 (千葉県がんセンター研究所...
-
くらし
「いつでも福祉相談サポット」サービス提供中 生成AIがさまざまな困りごとをお聞きし、内容に応じて福祉の相談窓口をご案内します。 ・福祉の制度やサービスを知りたい ・介護や障害、子育てについて相談したい ・生活に心配や不安、悩みがある ・どこに相談すればいいかわからない など ▽LINE版 ▽Web版 ※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。 ◎24時間365日利用可能 問合せ:千葉県健康福祉指導課 【電話】043-223-4717
-
くらし
==マイナ救急実証事業開始のお知らせ== ■『救急活動の円滑化のため、マイナ保険証の携行をお願いします』 ※詳しくは広報紙P6をご覧ください。 山武郡市広域行政組合消防本部では、総務省消防庁が実施する、「マイナ保険証」を活用して傷病者の受診歴や処方されているお薬等の情報を正確かつ早期に把握することで救急活動の円滑化を図る取組みである [マイナ救急]の実証事業に、令和7年10月1日より全国全ての消防本部(720消防本部)とともに参加します。...
-
健康
ゆる~っと健康(けんこう)コラム♬ ■vol.5元気で骨折知らず。転倒骨折予防アドバイザー登場! 皆さんの健康づくりに役立つ情報を転倒骨折予防プロジェクトのメンバーがお届けします! ◇募集要項(抜粋)◇ 選考基準: ・市の転倒骨折実態に即しているもの ・他者も共感がもてるもの ・将来の転倒骨折リスクに気づきを与えるもの 形式: ・5・7・5の(17)音(基本) 賞品: ・大賞5000円相当×1句 ・佳作1000円相当×9句 応募期間...
-
その他
山武市役所内の千葉銀行派出窓口が廃止になります 市税や各種料金の納付場所としてご利用いただいている、山武市役所本庁舎内の千葉銀行派出窓口が令和8年6月30日(火)をもって廃止になります。 令和8年7月1日(水)以降は、市税や各種料金などの市役所・各出張所窓口でのお支払いは、混雑が予想されますので以下の納付方法を積極的にご利用ください。 ◆Let’sCheck! 便利な納付方法を確認しよう! 01.口座振替 あらかじめ登録した口座から...
-
スポーツ
第76回山武郡市民スポーツ大会 6月8日のサッカーを皮切りに8月17日までの間に郡市内会場で各競技が行われ、各市町の代表選手が熱戦を繰り広げました。山武市は3種目で優勝するなど各種目で健闘し、総合第4位の成績を収めました。 問合せ:スポーツ振興課 【電話】0475-80-1461
-
くらし
行政からのお知らせ-健康・福祉- ■高齢者予防接種助成のご案内 65歳以上の方等が対象期間中に季節性インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症の予防接種を受ける場合、接種費用の一部を助成します。 対象者:山武市に住民登録されている(1)または(2)に該当する方 (1)接種日現在65歳以上の方 (2)接種日現在60歳以上65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害(身体障害者手帳1級程度)があ...
-
くらし
マイナポータルを利用した国民年金関係の電子申請 ◆電子申請可能な申請書等 ・国民年金被保険者の資格取得(種別変更)の届出 ・付加保険料納付申出(辞退) ・付加保険料納付該当(非該当)届出 ・国民年金保険料免除・納付猶予申請 ・学生納付特例申請 ・産前産後免除該当届出 ・口座振替納付(変更)申出兼還付金振込方法(変更)申出 ・口座振替辞退申出 詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。
-
くらし
行政からのお知らせ-税- ■軽油引取税のお知らせ 1.軽油は県内で買いましょう! 軽油引取税は、軽油を購入した販売店の所在する県の収入になり、教育・福祉・道路整備などに利用します。 2.NO!不正軽油宣言 不正軽油の製造・販売・使用は、軽油引取税の脱税だけではなく、県民の健康や地域の環境に悪影響を与える悪質な犯罪行為です。 不正軽油を「買わない」「売らない」「使わない」。不正軽油の販売や使用の防止にご協力をお願いします。 ...
-
くらし
令和7年分 年末調整説明会のお知らせ(東金税務署) 源泉徴収義務者(給与の支払者)を対象とした、令和7年分年末調整説明会を以下の日程で開催します。 参加を希望される方は、電話にて事前予約をお願いします。定員に達した時点で、予約の受付を終了しますので、予めご了承ください。 《留意事項》 当説明会では、年末調整関係の用紙配布は行いませんのでご注意願います。 ※各回とも開場は30分前です。 問合せ:東金税務署法人課税第1部門(内線55) 【電話】0475...
-
くらし
行政からのお知らせ-暮らし・環境- ■地下水水質検査 市民の方を対象に地下水(井戸水)の水質検査を実施します。検査を希望する方は、松尾食品衛生協会にお申し込みください。 申込方法:FAXまたは電話(なるべくFAXでお願いします) ※件名「水質検査申込」・氏名(名称)・住所・電話・FAX番号を記載して送信してください。 申込期間:10月6日(月)~24日(金) 検査項目:一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素および亜硝酸態窒素、塩...
-
その他
サブロックな毎日 ※詳しくは広報紙P12をご覧ください。
-
くらし
あなたの大切な財産を火災から守りましょう 過去の大規模地震において、電気を原因とした火災が多く発生しています。 平成7年の阪神淡路大震災においては地震火災の内、約6割が電気による火災でした。 ・感震ブレーカーを設置し地震による火災を防ぎましょう 地震等により発生した停電後、電気が復旧した時に起こる火災を通電火災といいます。 ◇分電盤タイプ(内蔵型) 分電盤に内蔵されたセンサーが揺れを感知し、ブレーカーを切って電気を遮断します。 費用:約5...
-
子育て
学校奉仕活動子どもたちの安心・安全のために 7月29日(火)に、(一社)千葉県建設業協会青年部会山武支部の皆さんにより、成東小学校で学校奉仕活動が行われました。 当日は、10社10人の会員が集まり、雑草により通学路の見通しが悪くなった駐車場で草刈り作業や重機を駆使した整地作業を行いました。作業後は、通学路の見通しが良く安全になりました。 問合せ:施設整備課 【電話】0475-80-1432
-
スポーツ
第18回 山武市小学生サッカー大会 結果報告 7月20日(日)第18回山武市小学生サッカー大会(8人制)が成東総合運動公園にて開催されました。 優勝U-12…クレシエンテ成東パープル準優勝U-12・クレシエンテ成東オレンジ 優勝U-10…横芝FC 優秀選手賞 U-12クレシエンテ成東パープル(鈴木輝絆)クレシエンテ成東オレンシ゛(石田真翔)クレシエンテ成東ホワイト(藁谷奏)美杉FC(渡邊太心)芝山JFC(小川泉輝) 横芝FC(カムスイングプミ...
