文化 郷土資料館だより

■企画展「博覧図にみる明治期の千葉県―いすみ地域を中心に―」
明治中頃に製作された『博覧図』は寺社や学校、官公庁、旅館、豪農・醸造・商家・漁業関係・医院などの建物を空から俯瞰的に描いた銅版画です。
描かれた地域は全国に及びますが、いすみ地域は特に多くの建物が取り上げられています。
そこには地方の産業・風俗などが描かれ、地域色がよく表れており、明治期の日本の様子を知る貴重な資料です。
周辺の様子がわかる資料も併せて展示し、当時の歴史や文化、風俗などを紹介します。
期間:開催中〜4月13日(日)まで
開館時間:9時~16時30分
休館日:月曜日

問合せ先:いすみ市郷土資料館
【電話】86-3708
※企画展図録「博覧図にみる明治期の千葉県」を1部300円で販売しています。
※次回企画展「ミズ・テツオ・豊田勝彦・山田道則-旌旗蔽空(せいきそらをおほう)」は、4月26日から開催予定