- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県いすみ市
- 広報紙名 : 広報いすみ 令和7年4月号
■大原高校生が菜の花を植栽
外房の春らしい景色で観光客や大原駅の利用者をおもてなししようと、大原高校の生徒たちが自ら育てた菜の花を大原駅前ロータリーに植栽しました。
「菜の花プロジェクト」の一環として、生徒たちが互いに協力しながら、3,000株以上の菜の花を懸命に植えてくれました。目に鮮やかな菜の花をお楽しみください。
■令和6年度「いすみキウイものがたり」発売
いすみ市で採れたキウイフルーツで造ったお酒「いすみキウイものがたり」が販売開始になりました。JAいすみキウイフルーツ生産部会と「土着菌完熟堆肥センター」のモデルである鹿児島県柳谷集落「やねだん」の共同開発商品です。
今回も有限会社松蔵屋(茨城県)の協力を得て、果肉たっぷりの低アルコールタイプに仕上がりました。
いすみ産キウイフルーツ生産者の支援を目的に、生産者・販売者(酒類)・地域・行政が連携して完成したお酒です。
■市内の小中学校へ鉢花が寄贈されました
株式会社新清ハイツ協力業者会様より、卒業生、新入生へのお祝いに式典会場を華やかに彩るよう、市内の小中学校12校にベゴニアの鉢花500鉢が寄贈されました。鉢花の寄贈は今回で3回目となり、いすみ市役所大原庁舎で行われた贈呈式では、卒業を迎える児童生徒の代表者に鉢花が手渡されました。
■「スポーツ推進委員功労者」表彰
いすみ市スポーツ推進委員の鈴木茂雄さん(上布施)と星野展男さん(引田)は、長年にわたるスポーツ実技の指導や助言など、地域スポーツ推進の功績が認められ、「スポーツ推進委員功労者」としてそれぞれ表彰されました。
※詳しくは本紙をご覧ください。