- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大網白里市
- 広報紙名 : 広報おおあみしらさと 令和7年4月号
■人生会議~もしもに備えるもしもの話。もしもを笑顔で迎えるために~
人生の最終段階において、どのように過ごし、どのような医療やケアを受けたいと思いますか。
自分が大事にしたいことやこれからどう生きていきたいかという「これから希望」を身近な人と普段から話し合うことを「人生会議(ACP/アドバンス・ケア・プランニング)」といいます。内容は「温泉に行きたい」、「桜が見たい」などの身近な話題や、「人生の最期に食べたいものは○○」、「病気になっても延命治療はしたくない」、「最期は○○で看取られたい」など自由で、希望はいつでも変えることができます。
会話の中で自分の人生における価値観を明確にすることができ、身近な人にとっては、あなたの希望や価値観を知る機会となります。
新年度を迎え、新たな気持ちで自分の人生について考えていることを身近な人に話してみませんか。
また、高齢者支援課では「人生会議」をする前に自分の希望を考え、記すことのできるエンディングノートを配布しています。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】70-0439