くらし 自治会・ボランティア活動等に対する補償制度(市民活動災害補償制度)

市民活動中の事故に備えるため、市が保険料の全額を負担し補償する制度です。
対象活動:市内に活動の拠点を置く団体が、無報酬(実費弁償程度を含む)で自主的かつ計画的に行う公益性のある活動、公益性のある市主催行事等
補償対象:
(1)損害賠償責任事故…市民団体および市民団体の構成員
(2)傷害事故または特定疾病事故…市民団体の構成員および参加者
※活動の受益者、来場者、観覧者等は対象外。

■事故が発生したら
速やかに市へ連絡をお願いします。その後、事故報告書等をご提出いただき、手続きを開始します。
注意事項:
・活動目的や趣旨を明確化しているものを定め、名簿(住所・氏名・生年月日必須)を備えている必要があります。
・市民活動におけるすべての事故を補償の対象とするものではありません。
・不特定多数の方が参加するイベント等を実施する場合には、民間の行事保険(レクリエーション保険やイベント保険)等への加入をお勧めします。

問合せ:地域づくり課市民協働推進班
【電話】70-0342