- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県栄町
- 広報紙名 : 広報さかえ 令和7年7月号vol.874
■はっぴぃルーム
(1)プライベートゾーンについて知ろう
(早い時期からの性教育)
日時:8月8日(金)10時から12時まで
会場:竜角寺台コミュニティホール
定員:定員5組
(2)おやこでヨガを体験しよう
日時:8月29日(金)10時から12時
場所:北区集会所
定員:6組
受付開始:(1)(2)ともに栄町公式LINEにて7月1日から
問合せ:こども家庭センター
【電話】37-7185
※各回ともに定員に達し次第受付終了
■夏休みこども料理教室~楽しく、おいしい簡単ランチを作ろう~
日時:7月26日(土)11時から13時まで
会場:ふれあいプラザさかえ3階調理実習室、大会議室
内容:
・食育ミニ講話
・調理実習
講師:ナリタヤ 安田真菜氏
協賛:ナリタヤ
対象:小学生
定員:15名(申込先着順)
参加費:1人300円
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、上履き、マスク、水分補給用飲み物、カトラリー(箸、スプーン、フォーク)
申込み:7月18日(金)まで
問合せ:健康介護課健康推進班
【電話】33-7708
■社会を明るくする運動強調月間(7月)
犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの立ち直りについて理解を深め、私たち一人ひとりがそれぞれの立場で協力しあい、犯罪や非行のない明るい社会を築くための全国的な運動です。
誰もが暮らしやすい社会を目指して、皆さんも自分には何ができるか考えてみましょう。
問合せ:福祉・子ども課社会福祉班
【電話】33-7707
■さかえオレンジガーデニングプロジェクトの活動について
栄町では、認知症の正しい知識を広めるためにシンボルカラーのオレンジ色の花を育てる活動を行っています。これは「認知症になっても暮らしやすいまち、栄町をみんなで創っていこう!」という思いを共有し、町中でオレンジ色の花を咲かせて認知症の方やその家族を支援する気持ちをあらわすプロジェクトです。花苗をみなさんに配布しますので楽しみにしてください。
配布期間:7月18日(金)10時から(無くなり次第終了)
配布場所:ふれあいプラザさかえ1階ロビー
問合せ:健康介護課地域包括支援班
【電話】33-7709
■土地家屋調査士登記相談
土地境界問題、土地の登記分筆、建物新築登記などの相談
日時:7月9日(水)9時から12時まで
会場:千葉地方法務局成田出張所
※事前予約不要、相談料無料
問合せ:千葉県土地家屋調査士会印旛支部支部長 塚本健太郎
【電話】043-423-7441
■サマージャンボ宝くじ
▽サマージャンボ宝くじ
1等・前後賞合わせて7億円
▽サマージャンボミニ
1等・前後賞合わせて5千万円
発売期間:7月11日(金)から8月11日(月)まで
発売単価:各1枚300円
抽選日:8月21日(木)
※この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。