- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県九十九里町
- 広報紙名 : 広報くじゅうくり 令和7年8月号
■東千葉メディカルセンター
▽糖尿病教室
糖尿病治療に必要な知識を学ぶ教室を開催します。お気軽にご参加ください。
とき:8月7日(木)午後2時~3時
ところ:東千葉メディカルセンター2階講堂
費用:無料
内容:ステップで考える糖尿病治療の目標とポイント
参加方法:事前申し込み不要、直接会場へ
▽第36回東千葉メディカルセンター市民公開講座
とき:8月22日(金)午後3時~4時
ところ:東千葉メディカルセンター2階講堂
費用:無料
内容:きずの小さな外科手術~開腹手術から腹腔鏡手術へ~
参加方法:事前申し込み不要、直接会場へ
問い合わせ:東千葉メディカルセンター事務部総務課
【電話】50-1199
■『暮らしと仕事の相談会』
家庭の悩みや将来の不安はありませんか?仕事を探している、子育て・家族・家計の問題、介護や住まいなどの相談をお受けします。ひとりで悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。秘密は厳守します。
とき:9月5日(金)午前10時~正午
ところ:町保健福祉センター
対応者:社会福祉士、精神保健福祉士など
費用:無料
申込み:要予約、電話で下記へ
問い合わせ:特定非営利活動法人リンク
【電話】77-7531
■『外出支援サービス事業ボランティア募集』
社会福祉協議会では町内のスーパーや病院まで無償で送迎する外出支援サービス事業を行っています。
送迎をお手伝いしていただける運転ボランティアさん・誘導アシスタントさんを大募集しています!
ご興味のある方はぜひ社会福祉協議会までお知らせください。
問い合わせ:九十九里町社会福祉協議会
【電話】70-3163
■『ピア・サポーターズサロンちば』 inさんむ医療センター
がん経験者であるピア・サポーターが「仲間」として患者さんやご家族の悩みを聞いたり、体験をお話する「ピア・サポーターズサロンちば」をさんむ医療センターで開催します。
とき:9月10日(水)午前10時から午後3時
ところ:さんむ医療センター1階大会議室
参加方法:事前申し込み不要、直接会場へ
問い合わせ:
千葉県地域統括相談支援センター【電話】043-264-5431
さんむ医療センター 地域医療連携室【電話】0475-82-2521
■『ハンセン病元患者のご家族へ』
対象となる方々に「補償金」を支給します。
秘密は守られますので、まずはお電話でご相談ください。
受付時間:午前10時~午後4時(土日祝日、年末年始を除く)
請求期限:令和11年11月21日まで
補償金額:180万円または130万円
※一部同居などの要件あり
問い合わせ:厚生労働省補償金相談窓口
【電話】03-3595-2262