- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県睦沢町
- 広報紙名 : 広報むつざわ 令和7年1月号
◆9/24 町に絵画(日本画)を寄贈いただきました
町在住の日本画家、堀越保二氏から、町へ日本画3点を寄贈いただきました。堀越保二氏は、東京藝術大学絵画科を卒業し、同大学の助教、教授を歴任し、日本画壇の発展に寄与され、日本画の創画会会員として、多くの作品を制作、東京国立近代美術館をはじめとする美術館に作品が収蔵されています。
また、日本野鳥の会の会員としての活動も知られ、自然豊かな当地域の風景の作品も残されています。作品は随時、町施設に展示し、多くの方に見ていただきたいと思います。
◆11/8 青色防犯パトロールカー(青パト)が寄贈されました
夢まる防犯パトロールカー贈与式が県立羽衣公園にて開催され、夢まるふぁんど委員会(事務局:千葉日報社、千葉テレビ放送、ベイエフエム、千葉県遊技業協同組合)より、青色防犯パトロールカー(青パト)の寄贈を受けました。寄贈車両による防犯パトロールを通して、町の安全安心を守る取り組みを推進します。
◆11/27 むし歯0(ゼロ)のお友達を紹介します!
睦沢町3歳児健康診査でむし歯のなかったお友達です。ご家族からコメントをいただきました。
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆12/3 明るい選挙推進運動功労者表彰が行われました
茂原市役所にて長生郡市明るい選挙研修会が開催され、明るい選挙推進運動功労者表彰が行われました。
明るい選挙とは、有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票に参加し、選挙が適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことです。
今回の明るい選挙推進運動功労者表彰では、長年にわたり町明るい選挙推進協議会に携わり、明るい選挙の推進に功績のあった方として、田邉廣昭氏と古山義久氏が表彰されました。