- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県睦沢町
- 広報紙名 : 広報むつざわ 令和7年5月号
◆3/12 株式会社AlbaLinkと「空き家対策に関する連携協定」を締結
空き家をはじめとする”訳あり不動産“の買取再販事業を展開する株式会社AlbaLink。
同社と協定を結ぶことで、民間企業のノウハウを活用し、増加傾向にある「空き家の解消」を目的としています。県内の自治体が同社と協定を結ぶのは3例目。
代表取締役河田氏は「空き家をゼロにすることを目指し、協力していきたい」と話しました。
空き家バンクに関する問い合わせ:役場企画財政課 企画班
【電話】44-2501
◆3/17 防災講習会
道の駅むつざわつどいの郷にて、自主防災組織関係者などの防災意識の向上や見識向上を目的に「令和6年度睦沢町防災講習会」を開催しました。
講師として、日本防災士機構被災地支援チーム贄田統括監、他防災士を迎え、約40名の参加があり、多くの被災地での救出体験を元に突然起こる地震災害での注意点や救助活動について講義を受けました。また防災広場において、倒壊家屋などからの救出訓練や救急搬送など参加者は班ごとに分かれ講師の指導により、声を掛け合いながら実技訓練を行いました。
◆3/21 消防第5支団に消防車両が納車されました!
消防第5支団3分団2部(川島)の消防車両が更新され、役場前駐車場にて納車式を行いました。
今後も引き続き「地域住民の安心、安全を守るため」消防団員の活躍が期待されます。
◇消防団員を募集
消防団では、地域を守る新たな消防団員を募集しています。
申し込み・問い合わせ:消防本部 総務課 消防係
【電話】22-0119
◆4/6 春の全国交通安全運動出動式が開催されました
長生地域振興事務所、茂原警察署、長生管内7市町村および関係団体が連携し、交通事故防止の徹底を図ることを目的として、春の全国交通安全運動出動式が茂原ショッピングプラザアスモで開催されました。睦沢町からは、田中町長が参加しました。
◆3/10 千葉工業大学から子どもたちに
学校法人千葉工業大学から睦沢小学校児童に「ノート」と「鉛筆」、「消しゴム」が寄贈されました。子どもたちが、配付された文房具を活用し、日々の学習活動にさらに励み、自分の夢や目標をかなえてほしいと思います。