- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長柄町
- 広報紙名 : 広報ながら 令和7年6月19日号(NO.513)
暑い日には、熱中症への注意が必要です。特に、熱中症警戒アラートが発表された際には、熱中症の危険性が極めて高くなることが想定されますので、熱中症予防対策を積極的に取りましょう。
◆予防のためのポイント
・のどが渇く前に、こまめに水分をとりましょう。また、適度に塩分を補給しましょう。
・エアコンや扇風機を適切に使用しましょう。
熱中症は、室内や夜でも発生し、命に関わる問題です。無理な節電をせず、夜もしっかりエアコン等を使用しましょう。また、日中はすだれなどで日差しを遮るなど、上手に使いましょう。
・猛暑日は不要不急の外出をなるべく避け、屋外での運動や活動は行わないようにしましょう。
・高齢者やお子さん、障がいのある方は熱中症のリスクが高くなります。ご家族や周囲の方は、声かけを行うなど配慮をお願いします。
◆クーリングシェルターとして町福祉センターを開放します!
暑さをしのげる涼しい場所として、誰でも利用できます。
暑い日には我慢せずにご利用ください。
開放施設:福祉センター
開放日:福祉センターの開館日(月曜日閉館。祝日の場合翌日が閉館。)
開放時間:9:00~17:00
問い合わせ先:健康保険課健康推進係
【電話】35–2115