- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大多喜町
- 広報紙名 : 広報おおたき 2025年4月号(NO.679)
■会社を退職(失業)された方へ 国民年金への加入手続きはお済みですか?
20歳以上60歳未満の方は国民年金への加入が法律で義務付けられています。勤務先を退職(失業)されたときは厚生年金から国民年金への手続きが必要です。また退職(失業)された方に扶養されていた配偶者の方も、国民年金への手続きが必要です。
※退職(失業)して会社員・公務員などの厚生年金の被保険者である配偶者に扶養される方は配偶者の勤務先へ届出が必要です。
手続きについて:大多喜町役場税務住民課の窓口で加入の手続きをしてください。
手続きに必要なもの:
・日本年金機構が送付した基礎年金番号が記載されている書類か、マイナンバーカード
・退職(失業)したことが記載されている証明書(離職票、退職証明書、健康保険資格喪失証明書など)
国民年金保険料額:国民年金の保険料は毎年度変わります。令和7年度保険料は月額17,510円です。
問合せ:
税務住民課 保険年金係【電話】82-2122
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004