くらし 簡単おすすめレシピ119

管理栄養士 金坂直子

■野菜いっぱいつけうどん
お野菜は何でも大丈夫。薄切りのお肉を入れてたんぱく質を強化しても良いですね。びっくりするほど簡単ですが美味しいですよ。

▽材料(1人前)
・生うどん…1玉
・大根…20g
・人参…20g
・油揚げ…1/3枚
・長ねぎ…1/3本
・水菜…1/3株
・味付きポン酢…50cc

▽作り方
[うどん]
(1)大根と人参はスライサーで薄くスライスする。油揚げは細切りにする。
水菜は食べやすい長さに切る。
(2)小鍋にうどんと水(350cc)を加え、大根・人参・油揚げをのせる。
火にかけて煮立ったら水菜を加えて火を止める。

[つけ汁]
味付きポン酢に同量の水(50cc)を加え、長ねぎのみじん切りを加える。
お好みで柚子や大葉、七味唐辛子などを加えても美味しいです。

▽1人分の栄養価
エネルギー:282kcal
たんぱく質:9.1g
脂質:2.3g
食塩相当量:1.9g

問合せ:健康福祉課 保健予防係
【電話】82-2168