子育て Vol.2★今日は、なにする? てくてく町さんぽ

このコーナーは、子育て中のママさん、パパさん、ご家族にむけて、大多喜町でもっとハッピーに子育てができるよう、子育ての耳よりな情報を発信するコーナーです♪
8月号は「図書館」と「BandG海洋センター」のご紹介です!
ゆったり過ごしたい日も、思い切り遊びたい日も、“その日の気分にぴったりの楽しみ方”がきっと見つかります。
季節を感じながら、町で過ごすとっておきの時間をみつけて、暑い夏も楽しく過ごしましょう♪

■親子で楽しむ、大多喜図書館天賞文庫(BandG海洋センターの隣)
絵本・おはなし・映画も楽しめる!!
緑に囲まれた静かな図書館は、絵本や児童書がたっぷりそろった子どもコーナーや、赤ちゃん連れでもゆっくり読書が楽しめる読書スペースなど、小さなお子さんから大人まで楽しめる工夫がいっぱいです!
「雨の日・暑い日のお出かけ先に困ったな…」というときにも、図書館はぴったり!
「また来たくなる」図書館の魅力を3つご紹介します♪

◇[その1]毎月開催!「おはなし会」で絵本の世界を旅しよう!
毎月第3日曜日に、絵本の読み聞かせイベント「おはなし会」を開催しています。
読み聞かせをしてくれるのは、「読夢(ドリーム)の会」の皆さんです。乳幼児から小学校低学年のお子さんを対象に、季節にぴったりの絵本を4~5冊、やさしい語り口で読んでくれます。
読み聞かせのあとの、制作タイムも大人気!
「まだ本が読めない子も、じっとしていられない子も大丈夫?」と心配な方もご安心ください。スタッフもボランティアの方も、あたたかく迎えてくれます♪場所は図書館内の研修室です。予約は不要ですので、お気軽にご参加ください♪

◇[その2]図書館が“マイシアター”に!?
図書館には、絵本や図鑑のほかにも、アニメや映画のDVDもたくさんそろっています。図書館内にある研修室(空いているとき)を使えば、上映OKです!大きな画面でお気に入りの作品を観られるので、まるで自分だけの映画館。静かで快適なお部屋なので、雨の日や暑い日、ゆっくりくつろぎたいときにもぴったりです。

◇[その3]“読書のきろく”が残せる「読書おもいで帳」
令和5年11月から、図書館で借りた本を記録できる「読書おもいで帳」がスタートしました!これは、図書館で借りた本のタイトルや日付を、銀行の通帳のように印字して記録できる冊子です。
お気に入りの本を読んだ記録がずらりと並ぶと「たくさん読んだね!」と親子で達成感も味わえますね♪
同じ本をもう一度読みたくなった時の振り返りにも便利です。

読む・聞く・観る・つくる― いろんな楽しみ方が見つかる大多喜町立図書館。
マイシアターや読書おもいで帳の作成、その他なんでもスタッフにお気軽にお問い合わせください。
開館時間:9:00~17:00
休館日:月曜日

問合せ:大多喜図書館
【電話】82-2459

■夏を楽しもう!親子で満喫♪
BandG海洋センターのプールとスポーツイベント紹介(中央公民館の向かい側)

夏本番!暑い季節は、涼しくて体を動かせる場所で思いっきり遊びたいですよね。
そんな時におすすめなのが、大多喜町BandG海洋センターです!今年の夏も、子どもたちの笑顔がはじけるプールイベントや、体力づくりにもぴったりなスポーツ少年団の活動が盛りだくさん。小さなお子さんから中高生、ご家族みんなで楽しめる内容をご紹介します!

◇プールがもっと快適に!内装をリニューアル
この夏、BandG海洋センターの屋内プールが内装リニューアルされ、さらに快適に生まれ変わりました!明るく清潔感のある空間で、気持ちよく泳げると、早くも好評です!
利用期間:7月~8月末まで(保育園、小中学生は6月から)
利用時間:午前9時~午後5時(月曜休館)
利用料:(町民)中学生以下50円、大人150円、(町外)中学生以下200円、大人300円
とってもお得!

スタッフ一押しポイント
救護室も新たに設置され、万全の体制です!水深の浅いプールも併設しています。
スタッフも常駐しているので、水遊びデビューにもぴったりです!

◇がんばる子どもたちを応援!スポーツ少年団も活動中
BandG海洋センターでは、野球・サッカー・柔道などのスポーツ少年団も元気に活動中!仲間とともに体力を育み、目標に向かってがんばる経験は、子どもたちの大きな成長につながります。体験・見学も受付中です♪

詳しくはBandG海洋センターへ!
プールの利用案内・スポーツ少年団の詳細その他については、BandG海洋センター(【電話】82-2462)までお気軽にご連絡ください。

■番外編! 大多喜ッズで大にぎわい!みんなで作った おおたきわくわくマップ
6月7日に開催された「大多喜ッズ」では、ワークショップ「みんなで作ろうおおたきわくわくマップ」にたくさんのご参加をありがとうございました!
当日は大盛況で、ブースには終始にぎわいがあり、大人も子どもも一緒に楽しみながら、町のおすすめスポットや子どもと遊べる場所を地図にたくさん書き込んでくださいました。
なかには、ネットやガイドブックには載っていない、地元ならではの“レア”で貴重な情報も寄せられ、マップがより一層魅力的なものになりました!皆さんの“わくわく”が詰まったマップは、見ているだけで楽しくなる仕上がりに!
集まった情報は、今後「子育てガイドブック」としてまとめ、多くのご家庭にお届けできるよう準備を進めています。どうぞお楽しみに♪

「てくてく町さんぽ」では、これからも子育てを応援する町の取り組みやおでかけ情報をお届けします。
この夏はぜひ、大多喜町の図書館・BandG海洋センターで、親子の思い出づくりを楽しんでみてください!

問合せ:健康福祉課 保健予防係
【電話】82-2168【E-mail】[email protected]