- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大多喜町
- 広報紙名 : 広報おおたき 2025年9月号(NO.684)
※内容などの詳細は、各主催者へお問い合わせください。
■甲種防火管理新規講習のご案内
防火管理者として必要な資格を取得するための、消防法令で定める「甲種防火管理新規講習」を、次のとおり実施します。
1.甲種防火管理新規講習
(1)講習日 10月28日(火)・29日(水)の2日間
申込期間:
1次募集…9月17日(水)~9月24日(水)
2次募集…10月12日(日)・10月13日(月)
(2)講習日 10月30日(木)・31日(金)の2日間
申込期間:
1次募集…9月18日(木)~9月25日(木)
2次募集…10月13日(月)・10月14日(火)
2.講習場所
東金市八坂台1丁目2107-3
東金文化会館会議室2
3.受講料
8,000円(テキスト代含む)
4.定員
64名 ※先着順
(一つの講習会につき)
5.申込方法
インターネット申込又はFAX申込
※詳しくは(一財)日本防火・防災協会のホームページをご覧ください。
【HP】https://www.n-bouka.or.jp/
問合せ:
夷隅郡市広域市町村圏事務組合 消防本部 予防課査察係【電話】0470-80-0132
(一財)日本防火・防災協会【電話】03-6263-9903
■「経済について学ぶ会」参加自由
「経済のことは良く分からない! 苦手だ!」と言う方こそ、ぜひ、ご参加ください。私たち一人一人が豊かに暮らせる大多喜のためのヒントが沢山あります。一緒に学び、一緒に考え、行動して行きたいと思います。
お気軽に、気兼ねなく、お越し頂ければ幸いです。お待ちしております。
日時:9月10日(水)19時~21時
会場:大多喜町中央公民館
問合せ:楽しいふるさと創る会 小泉和弘
【電話】080-2677-4649
■いすみ医療センター「健康屋台」
いすみ医療センター健康屋台を10月25日(土)に開催します。くわしくは、いすみ医療センターホームペー(【HP】https://www.isumi-ic.jp/)をご覧ください。
■千葉県立夷隅特別支援学校 後期学校公開のご案内
日時:11月18日(火)・19日(水)9時15分から11時30分
※2日間のうちどちらか1日の参加
場所:千葉県立夷隅特別支援学校(いすみ市楽町30-1)
対象:令和8年度以降に本校への転入学を考えている方、福祉・教育関係の方等
内容:授業の様子や施設設備の見学
※少人数での見学・案内を予定しております。希望日については、どちらか調整させていただきます。事前に電話などで確認をお願いします。
問合せ:担当 千葉県立夷隅特別支援学校 特別支援教育コーディネーター 末吉・加藤
【電話】0470-86-4111【FAX】0470-86-3341
■善意の心をありがとうございます
大多喜町ふるさとづくり寄附金(7月分)
申込件数:158件
申込金額:8,987,000円
・なお、ホームページには寄附を公表してもよいという方の氏名を掲載しています。こちらもご覧ください。