くらし お知らせ(1)
- 1/3
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県御宿町
- 広報紙名 : おんじゅく広報 お知らせ版 令和7年9月10日号
■令和8年度御宿町職員を募集します
[採用職種・採用予定人数等]
受付期間:9月10日(水)~10月17日(金)※土日祝日は除く
受付時間:8:30~17:15まで※郵送可締切日必着
申込方法:受験申込書等に必要事項を記入の上、御宿町役場総務課(役場4階(4)窓口)へ提出してください。
※インターネットからも申込ができます。
本紙1ページの二次元コードを読み取り、申込フォームに必要事項を入力のうえ、申込をしてください。
申込書等:御宿町役場総務課で配布します。また、ホームページからもダウンロードできます。
試験日時及び場所:11月2日(日)御宿町役場2階会議室
採用予定時期:採用試験の合格者は、原則として令和8年4月1日採用となります。
申込・問合せ:御宿町役場総務課行政班
〒299-5192 千葉県夷隅郡御宿町須賀1522
【電話】0470-68-2511
■大腸がん検診・胸部検診を実施します
大腸がん(便潜血反応検査)検診と胸部(結核・肺がん)検診を実施します。
過去3年以内に検診を受けた方及び事前にお申し込みをされた方には、9月下旬までに「受診票」をお送りします。「受診票」が届かない方で検診をご希望の方は、保健福祉課介護健康班(役場2階(1)窓口)へお申し込みください。
○大腸がん検診・胸部検診共通
対象者:40歳以上の方(昭和60年12月31日までに生まれた方)
※医療機関で経過観察をされている方は、医師の指示を確認のうえ、受診してください。
日時・会場:
※対象地区の日程で受診できない場合は、別の日の受診も可能です。(連絡不要)
なお、大腸がん検診については以下の日程でも回収を行います。
○大腸がん検診(便潜血反応検査)
持ち物:
(1)受診票
(2)検体(採便容器)2日分
(4)検診費用(500円)
※今年度受診されない方は、受診票と容器(未開封)を保健福祉課介護健康班(役場2階(1)窓口)へ返却してください。
○胸部(結核・肺がん)検診(レントゲン検査)
※レントゲン検査は無料です。
持ち物:受診票
注意:妊娠中の方は受診できません
※問診により対象となる方は、喀痰検査のみ、検体提出の際に検診費用1,000円が必要です。
・受付時間前には、検診会場内へ入れません。
・時間帯によっては、駐車場の混雑や待ち時間が長くなる場合があります。
申込・問合せ:保健福祉課介護健康班
【電話】0470-68-6716
■町長と話そう「はら町長とハラを割って語る会」を開催します
明日の御宿町をともに考える場として、町民の皆様からまちづくりに関するご意見、具体的なアイデアについて直接お聞きし、「町民と行政との協働によるまちづくり」に活かしていきます。御宿町に住所を有する個人または団体・サークル・グループ等の方が対象になります。
日時:10月9日(木)※申込先着順
(1)9:00
(2)10:00
(3)11:00
(4)13:30
(5)14:30
(6)15:30
(7)16:30
※各回45分
場所:御宿町役場4階会議室
申込期間:9月16日(火)~9月30日(火)
申込方法:総務課行政班へお電話ください。氏名、住所、連絡先、希望される時間の枠とテーマをお伝えください。
※受付の際、テーマを確認しますが、個人的な心配事や苦情、要望など各課対応の事務にする内容については受け付けることができない場合があります。
※受付の可否については、申込期間終了後に改めてご連絡します。
※9月の開催はありません。
申込・問合せ:総務課行政班
【電話】0470-68-2511
■「魅力ある地域づくり推進事業補助金」対象事業を募集します
町では活力と魅力ある地域づくり活動を推進するため、補助金により住民の皆さんの主体的なまちづくりを支援しています。交付を希望する場合は申請書を提出してください。
補助対象事業:
(1)イベント等の開催により活力あるまちづくりに資する事業であること
(2)きれいな環境の創造に資する事業であること
(3)町民の健康づくりに資する事業であること
※(1)~(3)の事業であり以下のすべてに該当するもの
・町内において展開される事業であること
・事業の実施効果が多数の町民に還元されることが期待できるもの
・御宿町の他の補助金などの交付を受けていない、または受ける予定のないもの
・営利を目的としないもの
・政治活動、宗教活動または施設整備等に該当しないもの
補助額等:補助対象経費の2分の1以内
※ただし予算の範囲内での補助となります。
※交付決定を受けた後に実施したものが対象となります。
申込方法:10月10日(金)までに申請書を企画財政課(役場4階(2)窓口)へ提出してください。(郵送可。締切日必着。)
申請書等は町ホームページからもダウンロードできます。
申込・問合せ:企画財政課
【電話】0470-68-2512
■第2回夷隅郡市広域市町村圏事務組合 議会定例会会議結果
8月20日に第2回定例会が開催されました。
提出された議案18件(報告・議員提出議案含む)については、いずれも原案のとおり可決、承認又は同意されました。会議結果は、組合ホームページをご覧ください。
問合せ:夷隅郡市広域市町村圏事務組合
【電話】0470-86-6600