- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都
- 広報紙名 : 広報東京都 令和7年4月号
■東京都出産・子育て応援事業~赤ちゃんファースト
子育て家庭に対し、子供1人当たり10万円相当の育児用品や子育て支援サービス等を提供します。
対象:出生日時点の住所が都内で、7年4月1日以降に出生した児童の養育者。申請方法等詳細はHPで。
問い合わせ:福祉局家庭支援課
【電話】03-5320-4372
■暑さが本格化する前から夏の準備を始めましょう!
・暑熱順化(しょねつじゅんか)…暑さに体を慣らして健康を維持。入浴、ウオーキングやストレッチなどが有効です
・エアコン掃除…使い始めや2週間に1度のフィルター清掃を行いましょう
・グリーンカーテン…:窓の外につる性植物を育てて、部屋を涼しくしましょう
早めの準備で快適な夏を!詳しくは「熱中症対策ポータルサイト」で。
問い合わせ:環境局環境都市づくり課
【電話】03-5388-3440
■4月1日から児童相談所の相談窓口が一部変更
目黒区を所管する児童相談所の変更に伴い、相談窓口が変更になります。
目黒区にお住まいの方:東京都児童相談センター(新宿区北新宿4-6-1)【電話】03-5937-2314
問い合わせ:福祉局家庭支援課
【電話】03-5320-4127
■小児慢性特定疾病医療費助成制度の対象拡大
4月から小児慢性特定疾病の対象疾病が、13疾病追加され、801疾病に拡大されました。申請は区市町村の窓口等で。
問い合わせ:福祉局家庭支援課
【電話】03-5320-4375
■特別児童扶養手当の申請はお住まいの区市町村へ
対象:次のいずれかに該当する20歳未満の児童を監護している父母または養育者(所得や施設入所等により支給制限有)。
(1)身体に重度、中度の障害や長期にわたる安静を必要とする病状があり、日常生活に著しい制限を受ける。
(2)精神の発達が遅延しているか、精神に障害があり、日常生活に著しい制限を受ける状態にある。
問い合わせ:
・区市町村か
・東京都心身障害者福祉センター【電話】03-3235-2949【FAX】03-3235-2968