- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都
- 広報紙名 : 広報東京都 令和7年9月号
■TOKYOみみカレッジ
9月13日10時~16時、東京都立大学荒川キャンパスで。著名人による講演会やパネルディスカッション、デフリンピック応援企画、ミニ講座など。一部要事前申込。
お問い合わせ:
・同事務局【電話】03-6910-2378【FAX】03-3591-0788か
・福祉局障害者施策推進部【電話】03-5320-4147【FAX】03-5388-1413
■視覚・聴覚障害者対象の講座・教室
視覚障害:
(1)「音楽教室」9月19日13時~15時30分。
(2)「教養講座」9月21日13時30分~16時。
聴覚障害:
(3)「文章教室」9月3日~17日の毎水18時30分~21時。各日40人。いずれも東京都障害者福祉会館で。
(4)「コミュニケーション教室」9月20日よりオンライン配信。
申込:(1)~(3)は開催日前の平日17時までに
(1)電話で東京都盲人福祉協会【電話】03-3208-9001
(2)HPか電話で教育庁生涯学習課【電話】03-5320-6859
(3)HPか電話、ファクスで東京都聴覚障害者連盟【電話】03-5464-6055【FAX】03-5464-6057。
(4)は9月11日までにHPかファクスで東京都中途失聴・難聴者協会【FAX】03-5919-2563へ。
お問い合わせ:教育庁生涯学習課
【電話】03-5320-6859
■講演会「明日につながるお金と健康と未来の話」
10月22日14時30分~16時30分、なかのZEROで。抽選で500人。
講師:荻原博子さん(経済ジャーナリスト)。
申込:9月23日17時までにHPで。
お問い合わせ:
・東京税務協会【電話】03-3228-7998か
・主税局相談広報班【電話】03-5388-2925
■生涯学べる100歳大学「東京都立大学プレミアム・カレッジ」イベント
(1)講演会:9月27日13時~15時30分。「都市のヒートアイランド現象はなぜ起こるのか?―智恵子は東京に空が無いといふ」等。
(2)模擬授業:10月18日13時~15時30分。「対人関係とコミュニケーションの心理学」等。いずれも400人程度。同大学南大沢キャンパスで。終了後、相談会有。
申込:
(1)9月8日~12日
(2)9月29日~10月14日にHPで。
お問い合わせ:同大学
【電話】042-677-1111(代表)