- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和6年(2024年)3月5日号No.1611
■自分の老後をデザイン 成年後見制度との向き合い方
知的障がいや精神障がい、認知症などでひとりで決めることに不安や心配のある人が、契約や手続きの際に利用できる「成年後見制度」。年を重ねても自分らしく過ごせるように学びませんか。
日時:3月21日(木)14時~16時
場所:かがやきプラザ1階ひだまりホール(九段南1-6-10)
定員:20名(申込順)
講師:鳥居理英子氏(社会福祉士/本紙写真)
申込み:3月20日(水)までに電話、ファクスまたはEメール(本紙12面記入例参照)で問合せ先へ
問合せ:社会福祉協議会ちよだ成年後見センター
【電話】03-6265-6521【FAX】03-3265-1902【メール】[email protected]
■第10回認知症ケア講座
◇認知症の母と向き合った経験から
~脳科学者がみた母の日常~
日時:3月29日(金)14時~16時
場所:かがやきプラザ1階ひだまりホール(九段南1-6-10)
対象:認知症ケアに関心のある方
定員:50名(申込順)
内容:恩蔵絢子氏が脳科学者として、娘として、暮らしの中で発見したことをもとに話を聞く
申込み:3月26日(火)までに電話、ファクス、Eメール(本紙12面記入例参照)または直接問合せ先へ
問合せ:かがやきプラザ研修センター
【電話】03-6265-6560【FAX】03-3265-1162【メール】[email protected]