- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和7年(2025年)1月5日号No.1631
■入居希望者募集
◇ケアハウスいわもと単身用・2人用居室
自炊ができない程度の高齢者を対象とした共同食堂・共同浴室付き住まいです。
利用できるサービス:食事の提供(1日3食)、浴室の準備・提供、生活相談など
定員:20名・18室(単身者用居室16.8平方メートル・23.2平方メートル、2人用居室約36平方メートル)
対象:区内に1年以上在住の60歳以上で次のすべてに当てはまる方
・家族などによる援助が困難
・利用料が負担可能で、保証人を立てられる
利用料金:10万8,810円~20万3,810円(単身者用居室の目安)、19万6,620円~36万6,620円(2人用居室の目安)
※所得により変動あり。居住に要する費用+サービスの提供に要する費用+生活費(食事代を含む)。個人使用の光熱水費・日常生活費などは、別途個人負担
◇グループホーム いわもと
認知症の高齢者が、日常生活の支援を受け、少人数で共同生活を送る施設です。
定員:9名
対象:65歳以上の区内在住で次のすべてに当てはまる方
・認知症の診断を受け、要支援2または要介護1以上
・共同生活を営むのに支障がない
・家族などの介護が困難である
・保証人を立てられる
費用:月額22万円程度
利用料金(介護報酬の1割、2割、3割)+固定費(食費・家賃・共益費・光熱水費)
▽いずれも
申込方法:申込書(問合せ先で配布)を直接問合せ先へ
※随時入居希望者登録を受け付け(事前に入居希望を受け付け、空室が生じた場合に審査対象となる)
問合せ:岩本町ほほえみプラザ
(岩本町2-15-3)【電話】03-5825-3407
■精神障害者を対象にした旅客運賃割引制度が始まります
4月1日(火)から、東日本旅客鉄道(株)などで精神障害者を対象にした旅客運賃の割引制度が始まります。割引を受けるには、精神障害者保健福祉手帳の「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額欄」に第一種精神障害者(障害等級1級)、または第二種精神障害者(障害等級2級・3級)区分の記載が必要です。割引区分が記載されたシールを貼付しますので、精神障害者保健福祉手帳を持って、障害者福祉課窓口(区役所3階)にお越しください。
※具体的な割引内容は、各旅客鉄道株式会社に問い合わせを
対象:区内在住で精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
問合せ:障害者福祉課総合相談担当
【電話】03-5211-4217