くらし 6月に通知を送付 国民健康保険 令和7年度の保険料率が決まりました

年間の保険料は6月~翌年3月の10期(回)に分けて納めていただきます。年金引き落としの方は、4月の納付があります。

■保険料率

※前年の総所得および山林所得金額、株式・長期(短期)譲渡所得金額などの合計から、基礎控除額(43万円)を控除した額(雑損失の繰越控除額は控除しない)

■国民健康保険制度とは
国民健康保険制度(国保)は、自営業者や会社を退職した74歳以下の方を対象とする制度です。「国民皆保険制度」の中核を担う制度として、加入者の安全・安心な医療の確保や健康保持増進などに大きな役割を果たしています。

■保険料の構成
加入者が納める保険料は「医療分」と「後期高齢者支援金分」、40歳から64歳までの方にはさらに「介護分」を加えています。それぞれ所得に応じた「所得割」と加入者全員が等しく負担する「均等割」が合計されます。

問合せ:保険年金課国民健康保険係
【電話】03‒5211‒4204