子育て 区内大学生と連携して「ながら見守り」を推進します

子どもたちの登下校時の安全・安心を確保する取り組みとして、日常生活を送り「ながら」、防犯の視点を持って子どもたちを「見守る」、「ながら見守り」を推進するため、啓発キーホルダーを作成しました。区内にキャンパスを持つ法政大学・明治大学の学生18名にデザインの検討などに加わってもらい完成しました。学生からは「かわいいデザインのキーホルダーが完成してうれしい」「ながら見守り活動を通じて、子どもたちの安全・安心に貢献していきたい」といった感想がありました。今後、各大学などを中心にキーホルダーを配付し、バッグなど目立つところに身につけてもらうことで、防犯活動の存在を周囲に視覚的に訴え、犯罪抑止効果を高めていきます。

「みまもるモット」は子どもを“もっと”見守るため、区内の「ながら見守り」活動を推進しているモルモット。千代田区ながら見守り活動推進キャラクターです。

問合せ:子ども総務課事業担当
【電話】03-5211-4274