イベント 図書館の催し

■歌人 笹公人さんに学ぶ寺山修司の短歌
日時:5月9日(金)19時~20時30分
内容:生誕90年を迎える寺山修司の短歌の世界を解説し、寺山の短歌に触れたことがきっかけで始めた作歌について聞く
講師:笹公人(歌人/本紙写真)

■都市美論から読む佐藤功一の建築
~建築家の視点からその特徴・価値・保存を考える〜
日時:5月10日(土)14時~15時30分
内容:市政会館・日比谷公会堂などで知られる佐藤功一の建築を都市美論から読み解き、保存の意義などを考える
講師:田中智之氏(早稲田大学教授/本紙写真)

■志田一穂の時をかけて映画音楽の歴史の旅へ
80年代映画と80’sサウンドトラック
日時:5月23日(金)19時~20時30分
内容:1980年代、MTVが台頭し、映画の中ではロックandポップスが鳴り響いていた。そんな時代の空気感をレコード音楽と共に聞く
講師:志田一穂氏(文筆家/本紙写真)

▽いずれも
場所:日比谷図書文化館地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)(日比谷公園1-4)
定員:200名(申込順)
費用:1,500円
申込み:HP、電話または直接問合せ先へ

問合せ:日比谷図書文化館
【電話】03-3502-3340