講座 楽しく学ぼう

■教養講座 蔦屋重三郎 江戸の出版文化と千代田ゆかりの人物たち
日時:10月19日(日)・26日(日)、11月9日(日)14時~16時(全3回)
場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10)
対象:18歳以上
定員:20名(抽選)
内容:江戸の出版文化や区に縁のある滝沢馬琴や大田南畝を取り上げ、時代の移ろいや蔦屋重三郎の生き様を学ぶ
講師:関一成氏(江戸楽アカデミー講師/本紙写真)
費用:1,000円(全3回分)
その他:託児サービスあり(講座初回時点で満6か月~未就学児/1人につき1回1,000円/10月5日(日)までに要予約)

■教養講座 JR時刻表入門 鉄道の旅を楽しもう
日時:10月24日(金)18時30分~20時30分
場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10)
対象:18歳以上
定員:18名(抽選)
内容:「JR時刻表」の編集者と一緒に旅のプランを作る
費用:1,500円

■ちよだの地域資源を訪ねよう アニメ「聖地巡礼」の引力と拡散力
日時:
(1)10月27日(月)14時~16時
(2)11月10日(月)14時~15時30分※小雨決行
場所:
(1)九段生涯学習館(九段南1-5-10)
(2)万世橋~神田明神(現地集合・現地解散)※変更の可能性あり
対象:18歳以上
定員:16名(抽選)
内容:
(1)講義…アニメ聖地と人々のふるまい
(2)まち歩き…秋葉原周辺の聖地巡礼
講師:北村弥生氏(共立女子大学教授/本紙写真)
費用:区内在住者・すぽすたちよだクラブ会員2,800円、その他の方3,300円(全2回分/機材、施設利用料含む)

▽いずれも
申込み:10月5日(日)21時までにHP、電話またはファクス(本紙8面記入例参照)で

問合せ:九段生涯学習館
【電話】03-3234-2841【FAX】03-3262-7460