くらし 参議院議員選挙投票日 [投票日7月20日(日)(想定)午前7時~午後8時]

  1. 参議院議員選挙投票日
    ~私たちの声を国政に反映させる機会です。大切な1票を無駄にせず、忘れずに投票しましょう。~
    投票日:7月20日(日)(想定)午前7時~午後8時

■投票の方法
○東京都選出議員選挙
候補者名を記入する。

○比例代表選出議員選挙
比例代表の名簿に登載された候補者名または政党などの名称を記入する。

■入場整理券
入場整理券は、公示日(7月3日想定)までに世帯ごとに封書で発送します。
投票所では、入場整理券のバーコードで受け付け処理をしますので必ずお持ちください。
入場整理券が届いていない方や紛失した方でも選挙人名簿に登録があることなど、一定の要件を満たしていれば投票(期日前投票)ができます。

■期日前投票
投票日当日に仕事や旅行などの理由で投票所へ行けない方は、期日前投票ができます。

■不在者投票
○病院、老人ホームなどでの不在者投票(指定された施設に限ります)
東京都選挙管理委員会が指定した病院や老人ホームなどに入院・入所中の方は、その施設で投票ができます。

○滞在地での不在者投票
区外に長期間滞在する方は、その滞在先の選挙管理委員会で投票ができます。その場合は投票用紙などを請求する必要があります。
◎請求に関する書類は【HP】からダウンロードできます。
◎マイナポータルのぴったりサービスを利用して、投票用紙などの請求ができます。

○郵便などによる不在者投票
身体障害者手帳、戦傷病者手帳または介護保険の被保険者証をお持ちで、別表1に該当する方は、郵便等投票制度が利用できます。
また、郵便等投票を行う方で別表2に該当する方は、代理記載制度が利用できます。
郵便などによる投票には「郵便等投票証明書」(郵便等投票ができる人であることの証明書)が必要です。
◎選挙日程や期日前投票所など、詳細が確定次第、【HP】に掲載しますのでご確認ください。

別表1

別表2

問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】3546-5541