- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中央区
- 広報紙名 : 区のおしらせ ちゅうおう 令和7年7月1日号
自分や家族が受けた診断や治療、薬など医療に関しての不安や疑問はありませんか。
医療相談窓口では、さまざまな医療に関する相談などをお受けするとともに、解決の糸口を探すお手伝いをしています。
日時:月〜金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)午前9時〜午後5時
内容:
・専任の相談員(看護師)が医療に関する相談や、区内の診療所・歯科診療所などに関する苦情・相談をお受けします。
・患者さんと診療所・歯科診療所などとの信頼関係の構築を支援します。
[例えばこんなときに]
・自宅付近の医療機関を知りたい。
・医療について、どこに相談したら良いのか分からない。
・医師や看護師などの職員の対応が気になる。
・治療についての説明を受けたが、その内容が分からない。
・薬の説明が分からない。
◎医療行為での過失や因果関係の有無・責任の所在の判断・決定や、診療所・歯科診療所などとの紛争の介入・調停はできません。
また、医療機関の評価についての判断もできません。
◎病床数が20床以上の医療機関については、東京都医療安全支援センターにご相談ください。
問合せ:
・相談専用電話
【電話】3545-1875
・東京都医療安全支援センター(患者の声相談窓口)
【電話】5320-4435
・中央区保健所生活衛生課医事薬事担当
【電話】3541-5937