- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都港区
- 広報紙名 : 広報みなと 2025年5月15日号
区では、日本語での会話が難しい外国人利用者のために、多言語対応三者通話サービスを導入しています。
スマートフォンから港区HPを開き、利用したい言語を選択すると、通訳オペレーターを介して港区の担当者と通話することができます。
日本語が不得意でも、自身の母語でのコミュニケーションが可能です。
13言語に対応しています。ぜひご活用ください。
●対象
外国語対応が必要な人
●とき
平日午前8時30分~午後5時15分(開庁時間に準ずる)
●対応言語
英語、中国語、韓国語/朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、タガログ語、フランス語、ロシア語、ネパール語、インドネシア語、ヒンディー語
■多言語対応三者通話サービスの流れ
(1)外国語対応が必要な人が、スマートフォン等から港区HPにアクセス
(2)画面上で希望する言語を選んで、通訳コールセンターへ電話
(3)通訳コールセンターから区へ電話がつながり、外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話がスタート
問い合わせ:地域振興課国際化推進係
【電話】3578-2565