- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年3月25日号(第2494号)
HPVワクチンの接種期間について、昨夏以降の大幅な需要増加に伴い、メーカーでワクチンの限定出荷が行われた状況等を踏まえ、期間中に接種を希望する方が接種機会を逃さないよう、国において経過措置を設けました。
これを受け、区の事業についてご案内します。
■HPVとは…皮膚や粘膜の微小な傷から主に性行為により侵入・感染するウイルスです。子宮頸(けい)がんをはじめ、肛門がんや膣がん、尖圭(せんけい)コンジローマ等、多くの病気に関わっています。
接種方法:区が発行した予診票を指定医療機関にお持ちいただくと、無料で接種できます。予診票をお持ちでない場合は、お問い合わせください。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からも請求できます。
対象:
・平成9年4月2日~21年4月1日生まれの女性のうち、令和4年4月1日~7年3月31日に少なくとも1回以上HPVワクチンを接種している方
・平成20年4月2日~21年4月1日生まれの男性のうち、令和6年度中に少なくとも1回以上HPVワクチンを接種している方
接種回数:1~2回(全3回のうち未接種の回数分)
経過措置による接種期限:令和8年3月31日(火)まで
※平成21年4月2日~26年4月1日生まれの方へのワクチン接種補助について詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)をご覧ください。
問合せ:保健予防課予防係
【電話】5273-3859