子育て 〔イベント〕こども・教育

講座や催事などに関する情報を掲載しています

■夏休みこども楽習塾
●七色に光る電子オルゴール作り
ハンダゴテを使います。
日時・期間:7月12日(土)午前10時~11時30分
対象:区内在住の小学生と保護者、5組10名
持ち物:子ども用軍手、筆記用具
共催:おもちゃ修理の会
申込・申請方法:往復はがきに「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入し、7月1日(必着)までに問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。

会場・場所・問合せ:新宿リサイクル活動センター
(〒169-0075 高田馬場4-10-2)
【電話】5330-5374(月曜日休館)

■Girls Meet STEM in TOKYO~女子中高生向けオフィスツアー
50社以上で開催します。日程・内容等詳しくは、東京都ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/danjo/jokatsu/25summer-office)をご覧ください。
対象:都内在住・在学の女子中学生・高校生
申込・申請方法:6月24日(火)まで東京都ホームページ(本紙上二次元コード)から申し込めます。

問合せ:東京都生活文化局
【電話】5388-3189

■親子体験食味学習会
●おいしい夏休みを体験しよう2025
日時・期間:7月25日(金)午前10時30分~午後2時30分
会場・場所:新宿京懐石 柿傳(かきでん)(新宿3-37-11、安与ビル)
対象:小・中学生と保護者、15組30名
内容:茶会体験と懐石料理のマナー
費用:1組1万円
持ち物:白い靴下または足袋、ハンカチ、小さめの扇子
主催:国際観光日本レストラン協会
後援:新宿区
申込・申請方法:6月19日(木)午前10時から電話で問合せ先へ。先着順。

問合せ:柿傳本部
【電話】3352-5115

■教えてちぃ先生「パパとつくる工作教室」
日時・期間:7月26日(土)午前10時~12時
対象:区内在住・在勤・在学の5歳~小学3年生のお子さんと父親、15組30名
持ち物:使い慣れたはさみ、マーカーほか
申込・申請方法:6月17日(火)から電話で問合せ先へ。先着順。新宿区ホームページ(本紙右上二次元コード)からも申し込めます。託児あり(生後6か月~4歳のお子さん対象。先着3名。7月3日(木)までに予約)。

会場・場所・問合せ:男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16)
【電話】3341-0801