イベント 〔イベント〕すべての方(1)

講座や催事などに関する情報を掲載しています

■「感情、表徴、情念ゴダールの『イメージの本』について」展
日時・期間:7月4日(金)~8月31日(日)正午〜午後8時
会場・場所:王城ビル(歌舞伎町1-13-2)
費用:2,200円(区内在住の方は当日券100円引き)
後援:在日スイス大使館、在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ、新宿区
申込・申請方法:同展ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://godardtokyo.com/)から申し込めます。

主催・問合せ:同イベント実行委員会
【メール】[email protected]

■防犯対策用品展示会
4月から開始した、防犯対策用品購入・設置補助の対象製品の例を写真等で紹介します。
日時・期間:7月7日(月)午前10時~11日(金)午後3時
会場・場所:区役所本庁舎1階ロビー

問合せ:区防犯対策用品購入補助センター
【電話】5273-5065

■専門家集団による街頭無料相談会
日時・期間:7月10日(木)午前11時~午後6時
相談員:社会保険労務士・税理士・宅地建物取引士・司法書士・土地家屋調査士・行政書士・建築士・公証人ほか
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、新宿駅西口広場イベントコーナーへ。

主催・問合せ:東京都社会保険労務士会新宿支部
【電話】6824-7019
区の担当課:総務課総務係
【電話】5273-4209

■初心者ゲートボール教室
日時・期間・会場・場所:
・7月11日(金)・14日(月)・16日(水)・18日(金)・21日(祝)・23日(水)午前9時30分~12時…都立戸山公園いきいき広場(箱根山地区、戸山3-2)
・7月13日(日)・20日(日)・27日(日)午前10時~12時…清水川橋公園(下落合1-1)、よつや運動広場(四谷1-1)
対象:区内在住・在勤・在学のおおむね10歳~70歳代、各日5名
費用:1回200円
申込・申請方法:7月7日(月)から各日3日前までに電話で問合せ先へ。先着順。

主催・問合せ:区ゲートボール協会・田林
【電話】3362-1357

■しんじゅく れきし どうぶつえん!
●新宿歴史博物館所蔵資料展
日時・期間:7月12日(土)~9月21日(日)午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで。第2・4月曜日(祝日にあたる場合、その翌平日)は休館)

会場・場所・問合せ:同館(四谷三栄町12-16)
【電話】3359-2131

■SOMPO美術館「大正イマジュリィの世界」展
日時・期間:7月12日(土)~8月31日(日)午前10時~午後6時(金曜日は午後8時まで。入館は閉館30分前まで。祝日等を除く月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)は休館)
会場・場所:同館(西新宿1-26-1)
費用:一般1,500円、25歳以下1,100円、高校生以下無料
後援:新宿区

問合せ:ハローダイヤル
【電話】050-5541-8600

■プラネタリウム
●星空散歩~夏 キッツと仲間たちのスーパームーンアドベンチャー
日時・期間:7月12日(土)・20日(日)、8月2日(土)・3日(日)・8日(金)~10日(日)・17日(日)いずれも午前10時30分から・午後1時30分から・午後3時から(受け付けは各回30分前から)
費用:300円(中学生までは無料)
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、新宿コズミックセンター8階プラネタリウム(大久保3-1-2)へ。各回先着100名。

問合せ:新宿未来創造財団スポーツ推進第一課
【電話】3232-7701

■ひきこもり家族会
日々感じていることや悩みを他のご家族やピアサポーター、相談員に話してみませんか。詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右二次元コ―ド)をご覧ください。
日時・期間・内容:
・7月12日(土)…トークテーマ「ひきこもり支援と地域づくり」
・8月9日(土)…フリートーク
・9月13日(土)…トークテーマ「どんな世界観・家族観を持っていますか?」
いずれも午後1時30分~4時30分
会場・場所:新宿けやき園(百人町4-5-1)
申込・申請方法:電話で特定NPO法人楽の会リーラ【電話】5944-5730へ。

問合せ:生活福祉課生活支援係
【電話】5273-4570