健康 〔知っトクBunkyo〕健康

■歌って脳トレ体操教室(全10回)
日時:5月8日~7月10日の木曜午前10時30分~正午
会場:トラストガーデン本郷(向丘2-2-6)
内容:カラオケ機器を用いた歌謡体操や脳トレ
講師:小林勝氏(音楽健康指導士)
対象:65歳以上の区内在住者
定員:20人(抽選)
締切:4月10日(木)必着

申込・問合せ:電子申請・はがき又はFAXに「記入例」1〜5を明記し、〒112-8555 文京区高齢福祉課社会参画支援係【電話】03-5803-1203【FAX】03-5803-1350へ

■7年度定期及び任意帯状疱疹予防接種費用助成制度

※1 7年度のみ対象
※過去に同ワクチンの区の費用助成制度を利用したことがある方は対象外

問合せ:予防対策課
【電話】03-5803-1834

■7年度プール券 受付開始
枚数:年間5枚(1枚で10回利用可)
利用施設:総合体育館・スポーツセンター
対象:公害医療手帳又は都の大気汚染医療券を所持している小学生以上の区内在住者
申請書配布:予防対策課(区ホームページにも掲載)
※6年度プール券の使用期限は3月31日(月)
※直接申込の場合、公害医療手帳又は大気汚染医療券を持参

申込・問合せ:4月1日(火)から電子申請又は申請書を郵送若しくは直接〒112-8555 文京区予防対策課保健予防係【電話】03-5803-1225へ

■健康センターで運動を始めませんか
健康センターで運動をするためには、基礎コース又は心電図等コースへの参加が必要です。
会場:健康センター
締切:4月10日(木)必着

※健康診断結果記録[血圧・血液検査(血清脂質・肝機能・血糖・貧血)1年以内で直近のもの]が必要、当日持参しない場合は利用不可
※コース修了者は2年間トレーニング室を利用可(有料)

申込・問合せ:はがき(1人1枚)に「記入例」1〜3・5と6希望日(基礎コースは第3希望まで記入可)・生年月日・性別(在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名、以前利用していた方は承認番号も)を明記し、〒112-8555 文京区保健サービスセンター健康相談係【電話】03-5803-1805へ

◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)電話番号
(6)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記