- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年4月10日号
■「文京区地震防災マップ」の多言語版を発行
外国人にも防災意識を高めてもらうために、英語・中国語(簡体字)・韓国語の地震防災マップを作成しました。地震への備えにお役立てください。
配布場所:建築指導課・各地域活動センター・図書館ほか(区ホームページにも掲載)
問合せ:建築指導課構造担当
【電話】03-5803-1264
■7年度文京区食品衛生監視指導計画
食品の安全・安心を確保するため、区の実情に合わせて、食品の検査及び営業施設の監視指導等の重点項目等を定めました。
閲覧場所:生活衛生課・保健サービスセンター本郷支所・行政情報センター(区ホームページにも掲載)
問合せ:生活衛生課食品衛生担当
【電話】03-5803-1228
■東京都シルバーパス新規購入
内容:都営交通・都内民営バスを利用できる(有効期限は発行日から9月30日(火)まで)
対象:70歳以上の都民(寝たきりの方を除く)
申込:必要書類を直接バス営業所又は都営地下鉄定期券発売所へ
※購入費用・必要書類等詳細は、下記へ
問合せ:東京バス協会
【電話】03-5308-6950
■カラスの巣を撤去
カラスの繁殖期(4~7月)には、親ガラスが卵やヒナを守るため、通行人等を威嚇・攻撃することがあります。そのため、以下の場合にカラスの巣を撤去します。
撤去要件:区内の民有地の樹木に巣があり、カラスの威嚇・攻撃がある
※撤去作業者の安全確保ができない等、樹木の立地条件により撤去できない場合あり
申込・問合せ:樹木所有者が電話で環境政策課指導担当【電話】03-5803-1260へ
■「国民生活基礎調査」にご協力を
国が無作為抽出した地区の世帯員を対象に、保健・医療・福祉・年金・所得等の基礎的事項をお聞きする法律に定められた基幹統計調査です。
今回の調査は、世帯票・健康票・介護票・所得票・貯蓄票の5種類です。今後の厚生労働行政の企画及び立案のための基礎資料を得る重要な調査ですので、ご協力をお願いします。
調査期間:4月中旬~7月下旬
基準日:
世帯票・健康票・介護票…6月5日(木)
所得票・貯蓄票…7月10日(木)
調査方法:調査員*が対象世帯に調査票を配付し、電子申請又は調査員の回収により回答(左記回答が困難な場合、特例として郵送提出も可)
*調査員:「国民生活基礎調査員証」を携帯しており、区長が任命する特別職の地方公務員であって、調査員は調査の結果を人に漏らすことを法律で固く禁じられています。
問合せ:生活衛生課
【電話】03-5803-1223
■コンビニ交付サービス*利用停止
システム点検のため、コンビニ交付サービスの利用を停止します。
日時:4月24日(木)午前6時30分~午後1時
*コンビニ交付サービス:マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアのマルチコピー機で住民票の写し・戸籍証明書・印鑑登録証明書及び税証明書を取得できるサービス
問合せ:戸籍住民課証明係
【電話】03-5803-1176
■都営交通無料乗車券の更新
対象:誕生月の末日で期限切れになる無料乗車券を持ち、下表のいずれかに該当する方(PASMO式の無料乗車券所持者及びシルバーパス所持者を除く)
申込:通用期限月の1日から(1)現在使用中の無料乗車券(2)身体障害者手帳などの各種手帳又は児童扶養手当証書などの各証書類(生活保護受給者・中国残留邦人は不要)を各窓口へ持参