くらし カラスの巣作りを防止しましょう

カラスは3月頃から巣を作り始め、4~7月にかけての繁殖期に卵を産み、幼鳥を育てます。この時期に人が巣に近づくと、卵や幼鳥を守るため、威かくや攻撃をすることがあります。
身近に巣を作られると、カラスの被害が増加する原因の一つになります。

■巣が作られるのを防ぐには
・葉の茂った木や、巣が安定する枝ぶりの木は、見通しをよくするために3本に分かれた枝を1本切るなどする。
・針金ハンガーは巣作りの材料になるため、ベランダ等に放置しない。
・ごみ出しの際は、収集曜日や時間を守り、ふた付き容器の使用や、ごみ袋の口をしっかり閉じて防鳥ネットで覆う等、生ごみを見せない、荒らされない工夫をする。

問合せ:
環境課【電話】5246-1283
ごみ対策は台東清掃事務所【電話】3876-5771