イベント 催しものなど

申込みの記入例

1 講座(催しもの)名
2 郵便番号・住所
3 氏名(ふりがな)
4 電話(FAX)番号
5 年齢
6 勤務先(学校)名
7 勤務先(学校)の住所
8 勤務先(学校)の電話番号

■「ふるさと交流ショップ台東」6・7月出店自治体
日時:10:00~19:00(水曜日定休)
出店期間・自治体:
6月26日(木)~7月1日(火)・福島県楢葉町
7月3日(木)~8日(火)・北海道函館市
7月10日(木)~15日(火)・徳島県吉野川市
7月17日(木)~22日(火)・千葉県富里市

問合せ:
ふるさと交流ショップ台東【電話】3874-8827
都市交流課【電話】5246-1016

■したまち小粋マーケットin江戸桜通り地下歩道
日本有数のファッション雑貨の街、台東区から“ちょっといい品”をお届けする期間限定ショップを開店します。
日時:7月5日(土)・6日(日)11:00~18:00
場所:江戸桜通り地下歩道(東京メトロ三越前駅A6出口から徒歩2分)

問合せ:産業振興課
【電話】5246-1143

■池波正太郎記念文庫 写真展 「池波作品の舞台は今!『おれの足音』」
日時:6月20日(金)~8月31日(日)

場所・問合せ:中央図書館池波正太郎記念文庫
【電話】5246-5915

■朝倉彫塑館 キッズサポーター募集
屋上菜園や庭園の手入れ等を通じ、館への理解を深めませんか。
日時:7月19日~8月31日の水・土・日曜日10:00~10:30
対象:5歳~小学生くらい(区内在住か在学の方優先)
※保護者同伴。
定員:10人程度(抽選)
申込み:電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
締切:7月7日(月)

場所・問合せ:朝倉彫塑館
【電話】3821-4549

■読み聞かせに挑戦しよう
1日目は読み聞かせの仕方を学び、2日目は実際に読み聞かせを行います。
日時(全2回):10:00~11:30
7月31日(木)
8月1日(金)
対象:区内在住か在学の中高生
定員:10人(抽選)
講師:中央図書館児童担当司書
申込み:電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込期間:6月20日(金)〜7月16日(水)

場所・問合せ:中央図書館
【電話】5246-5911

■フレイルチェック
日時:7月28日(月)14:00~16:00
対象:区内在住の65歳以上
定員:20人(先着順)
申込み:電話か直接問合せ先へ
申込開始日日時:6月20日(金)9:00

場所・問合せ:竜泉福祉センター「いきいきてらす」
【電話】6802-3011

■図書館のこども室から
◇あかちゃんえほんタイム
日時:
(1)7月14日(月)10:15、11:30(各30分程度)
(2)30日(水)10:15、11:00(各30分程度)
対象:区内在住の令和6年1月~7年1月生まれの子供と保護者
定員:各12組
※参加は子供1人につき1回まで。
申込開始日:
(1)6月20日(金)
(2)27日(金)
※申込みは保護者に限る、中央図書館では受付しません。

場所・申込み・問合せ:
(1)寿子ども家庭支援センター【電話】3841-4631
(2)日本堤子ども家庭支援センター【電話】5824-2535

■障スポチャレンジ「ボッチャ」(事前申込不要)
日時:7月25日~8月29日の金曜日(8月15日を除く)19:30~20:30(受付19:15)
場所:大正小学校地下1階体育館
対象:区内在住か在勤(学)の方
※小学生以下は保護者同伴。
持ち物・必要なもの:運動できる服装、室内用運動靴、飲み物、タオル

問合せ:スポーツ振興課
【電話】5246-5853

■区民体育祭
◇ソフトテニス
日時:8月24日~9月7日の日曜日
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
対象:区内在住か在勤の中学生以上
費用等:
一般 1,000円
高校生 600円
中学生 100円
申込期間:7月1日(火)9:00~31日(木)17:00

◇卓球
日時:9月14日(日)
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
対象:区内在住か在勤(学)
費用等:シングルスは高校生以上1,000円・中学生以下500円
ダブルスは高校生以上1人1,000円・中学生以下1人500円
申込期間:7月1日(火)9:00~8月9日(土)17:00

◇空手道
日時:9月23日(祝)
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
対象:区内在住か在勤(学)
費用等:
高校生以上 500円、
中学生以下 200円
別途プログラム代 1,000円
申込期間:7月1日(火)9:00~18日(金)17:00

◇舞踊
日時:11月23日(祝)
場所:台東一丁目区民館
費用等:2,500円(1曲5分、5人まで)
対象:区内在住か在勤(学)
申込期間:7月1日(火)12:00~8月5日(火)17:00

以降、上記記事の共通項目

問合せ:スポーツ振興課
【電話】5246-5853