イベント 催しものなど(2)

■フレイルチェック
日時:9月29日(月)14:00~16:00
場所:台東一丁目区民館
対象:区内在住の65歳以上
定員:20人(先着順)
内容:滑舌・ふくらはぎ周囲・握力・手足の筋肉量の測定、片足立ち上がりテスト
申込開始日時:8月20日(水)9:00

申込み・問合せ:老人福祉センター
【電話】3833-6541

■講演会(動画配信)「発達障害を学ぶ」
日時:9月2日(火)~30日(火)
対象:発達障害に関心のある方
講師:皆川直美氏(児童発達支援センターうめだ・あけぼの学園地域支援部部長)
申込み:電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
締切:8月31日(日)

問合せ:松が谷福祉会館
【電話】3842-2673

■「多摩の森」自然体験ツアー「東京の森で森林浴~草戸山ハイキングand焼き板クラフト」
日時:10月4日(土)か11日(土)8:00~17:30
※希望日を選択。
行先:町田市
対象:区内在住か在勤(学)の小学5年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各6人程度(抽選)
費用等:1人2,500円(昼食・保険代含む)
※大人・子供同額。
申込み:電子申請か申込先へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込期間:9月2日(火)~16日(火)
※天候・交通事情により内容変更の場合あり。
※他区と合わせて各回計42人募集。人数が満たない場合は中止。
申込先:京王観光(株)【電話】5312-6540(土・日曜日・祝日を除く9:30~17:30)

問合せ:環境課
【電話】5246-1284

■区民体育祭
◇柔道
日時:10月19日(日)
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
対象:区内在住か在勤(学)(園)
費用等:
一般 1,500円
幼児~高校生 1,000円
申込期間:9月1日(月)~26日(金)

◇ロードレース
日時:10月12日(日)
場所:皇居周回
対象:区内在住か在勤(学)の高校生以上
申込期間:8月28日(木)9:00~10月2日(木)17:00

◇剣道
日時:11月2日(日)
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
対象:区内在住か在勤(学)
費用等:
小中学生 300円
高校生以上 500円
申込期間:9月1日(月)~19日(金)17:00

◇クレー射撃
日時:9月7日(日)
場所:成田射撃場
対象:区内在住か在勤(学)、台東区クレー射撃連盟会員、銃の所持許可証がある散弾銃所持者
費用等:10,000円

◇アーチェリー
日時:10月5日(日)
対象:区内在住か在勤(学)の高校生以上
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
申込期間:9月1日(月)10:00~10月1日(水)20:00

以降、上記記事の共通事項
※申込方法等、詳しくは区HPをご覧ください。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】5246-5853

■かがやき長寿ひろば
体操・脳トレ・カラオケなどを行っています。
日時:毎週 9:30~16:30
(1)月曜日
(2)火・木~土曜日
(3)水曜日
対象:区内在住の60歳以上

場所・問合せ:
(1)かがやき長寿ひろば台東【電話】5834-3973
(2)かがやき長寿ひろば入谷【電話】3834-6370
(3)かがやき長寿ひろば谷中【電話】5834-4848

■台東区長賞受賞作品を展示しています
日時:(予定)9月9日(火)まで
展示作品:
平成13年度受賞「帰趨」(津田やよい)
平成26年度受賞「夏の途」(杉山佳)
場所:区役所1階台東アートギャラリー

問合せ:文化振興課
【電話】5246-1153