講座 講座・教室・催し(4)
- 7/7
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都墨田区
- 広報紙名 : 墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年6月21日号
◆文化・スポーツ
◇「ダイエットパーソナルプログラム体験」カウンセリングandトレーニング(体組成測定付き)
日時:7月14日(月曜日)までの午前9時から午後9時まで
*日曜日、祝休日は午後8時まで
*所要時間は1時間
場所:スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号)
内容:リバウンドしにくい食事のコントロール方法を学び、トレーニングを行う
対象:18歳以上の方
費用:1,100円
持ち物:室内用の運動靴、タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:事前にスポーツプラザ梅若【電話】03-5630-8880へ
*詳細は問い合わせるか、申込先HPを参照
担当課:スポーツ振興課
◇健康体力づくり教室「背骨すっきり体操」「からだいきいき体操」
日時:6月27日から8月8日までの毎週金曜日
・背骨すっきり体操…午前9時45分から10時45分まで
・からだいきいき体操…午前11時から正午まで
場所:スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号)
内容:
・背骨すっきり体操…簡単な体操で体のゆがみを整える
・からだいきいき体操…易しい筋力トレーニングと柔軟体操を行う
対象:18歳以上の方
定員:各先着80人
費用:各510円
持ち物:室内用の運動靴(からだいきいき体操のみ)、タオル(2枚)、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:事前に直接、スポーツプラザ梅若【電話】03-5630-8880へ
*7月15日を除く
*詳細は問い合わせるか、申込先HPを参照
担当課:スポーツ振興課
◇コース型教室「太極拳」の1回体験
日時:6月27日から9月26日までの金曜日 午後0時半から1時半まで
*7月11日、8月15日・29日を除く
場所:スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号)
内容:二十式太極拳と太極剣の基礎を学ぶ
対象:18歳以上の方
定員:各先着20人
費用:1,100円
*2回目以降は残り回数×1,100円
持ち物:室内用の運動靴、タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:事前にスポーツプラザ梅若【電話】03-5630-8880へ
*7月15日を除く
*詳細は問い合わせるか、申込先HPを参照
担当課:スポーツ振興課
◇スポーツドアアカデミー第16弾「SAファンランアカデミー」
日時:7月12日(土曜日)午前9時から11時まで
場所:八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
内容:ランニングの正しい姿勢や体の動かし方などを学ぶ
対象:区内在住在勤で18歳以上の方
定員:先着15人
費用:1,000円
持ち物:室内用の運動靴、タオル、飲物
申込み:事前にオンライン申請、電話で、スポーツドアあずま事務局【電話】03-3617-9002へ
*受け付けは7月9日午後5時まで
担当課:スポーツ振興課
◆区政その他
◇令和7年度すみだの力応援助成事業申請団体による公開プレゼンテーション
日時:6月29日(日曜日)午前9時から
場所:区役所会議室121(12階)
定員:先着20人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請、電話で、地域活動推進課まなび担当【電話】03-5608-6202へ
*受け付けは6月26日まで
*詳細は区HPを参照
◇みんなでつくろう!ミライのすみだ(墨田区基本計画区民ワークショップ)
日時:7月13日(日曜日)午後2時から
場所:すみだ共生社会推進センター(押上二丁目12番7号111号室)
内容:10年後の墨田区をテーマにしたグループワーク
対象:区内在住在勤在学で15歳以上の方
定員:30人(抽選)
費用:無料
申込み:オンライン申請か、氏名・住所・生年月日・電話番号・Eメールアドレス・一時保育の有無(必要な場合は人数と年齢)を電話、Eメールで、6月30日までに政策担当【電話】03-5608-6231・【E-mail】[email protected]へ