くらし 募集(1)

◆暮らし
◇都営住宅(墨田区割当)・区営住宅入居者の募集
都営住宅の募集戸数:
・2人以上世帯向け…5戸
・3人以上世帯向け…1戸
区営住宅の募集戸数:
・1人から2人世帯向け…1戸
・2人以上世帯向け…1戸
・2人以上世帯向けで、居室内で病死等があった住宅…1戸
対象:区内在住の方
*区営住宅は継続して1年以上の在住が必要
*いずれもほかにも要件あり(詳細は募集案内を参照)
募集案内と申込書の配布期間/配布場所:7月9日(水曜日)から18日(金曜日)まで/住宅課(区役所9階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所
*土曜日・日曜日、祝休日は区民情報コーナーのみ
*区民情報コーナーは午前8時から午後9時まで(初日は午前8時半から、最終日は午後5時まで)
*配布期間中、区HPからも出力可
申込み:7月22日午後9時までにオンライン申請、または申込書を郵送で、7月22日(必着)までに本所郵便局へ

問い合わせ:住宅課公営住宅担当
【電話】03-5608-6214

◇「墨田区アマチュア無線局非常通信協力会」会員の募集
内容:発災初期における区内の被害状況等の情報収集、隅田川花火大会における船上からの屋形船の誘導等
*詳細は申込先へ
対象:アマチュア無線免許資格を有する方
申込み:随時、電話で、防災課防災係【電話】03-5608-6206へ

◆子育て・教育
◇大好きな本を、みんなに紹介してみませんか?「令和7年中学生・高校生のためのPOPコンテスト」
内容:手書きのイラスト・キャッチコピー・メッセージ等で本の魅力を伝える紹介カード「POP」のコンテスト
対象:区内在住在学の中学生・高校生
*詳細は墨田区立図書館HPを参照
申込み:応募用紙を9月4日(必着)までに
・直接…各図書館・コミュニティ会館・区立中学校に設置している応募箱へ
・郵送…ひきふね図書館(〒131-0046 京島一丁目36番5号)へ
*応募用紙は各図書館・コミュニティ会館・区立中学校で配布

問い合わせ:ひきふね図書館
【電話】03-5655-2350

◆仕事・産業
◇曳舟文化センター(京島一丁目38番11号)の指定管理者の募集
指定期間:8年4月1日から13年3月31日まで
現地説明会:7月15日(火曜日)午後2時から
*詳細は区HPの募集要項を参照
申込み:
・現地説明会…参加申込書をファクス、Eメールで、7月11日までに
・指定管理者…応募書類等を直接、8月8日までに文化芸術振興課(区役所14階)【電話】03-5608-6212・【FAX】03-5608-6934・【E-mail】[email protected]
*参加申込書は区HPから出力可

◇特別区職員の募集 経験者(1級職)
種別:事務、土木造園(土木)、建築、機械、電気、福祉、児童福祉、児童指導、児童心理
対象:昭和39年4月2日以降に生まれ、民間企業等での業務従事歴が直近10年中4年以上ある方
*加えて
・事務、土木造園(土木)、建築、機械、電気…日本国籍を有する方
・児童福祉、児童指導、児童心理…児童相談所等での業務従事歴が2年以上ある方
*ほかにも要件あり
第1次試験日:
・経験者…9月7日(日曜日)
・III類…9月14日(日曜日)
採用試験・選考案内:特別区人事委員会事務局HPを参照
*紙(申込書付き)での配布対象はIII類(障害者)のみで、墨田区では、職員課(区役所8階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所・図書館・コミュニティ会館等で配布
申込み:7月17日午後5時までにオンライン申請
*III類(障害者)のみ郵送も可、7月16日(消印有効)までに特別区人事委員会事務局任用課(〒102-0072 千代田区飯田橋3の5の1)へ

問い合わせ:
職員課人事担当【電話】03-5608-6244
特別区人事委員会事務局任用課採用係【電話】03-5210-9787
採用予定数等の詳細は特別区人事委員会事務局HPを参照