講座 講座・教室・催し(4)

◆文化・スポーツ
◇“スポーツ法に詳しい弁護士に学ぶ”ひがしんアリーナ公開講座「スポーツ法律相談」
日時:7月18日(金曜日)午後7時から9時まで
場所:ひがしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁目15番1号)
内容:事例を基に、法的リスクマネジメントを学ぶ
定員:先着15人
費用:無料
申込み:事前に氏名・住所・電話番号を電話、Eメールで、ひがしんアリーナ【電話】03-3623-7273・【E-mail】[email protected]
*受け付けは7月16日まで
担当課:スポーツ振興課

◇初心者弓道教室(全5回)
日時:8月2日から30日までの毎週土曜日 午後1時から4時半まで
場所:弓道場(江東橋四丁目1番3号)
対象:区内在住在勤在学で18歳以上の方
定員:10人(抽選)
費用:5,000円
申込み:7月15日までにオンライン申請

問い合わせ:
墨田区弓道連盟事務局【E-mail】[email protected]
スポーツ振興課スポーツ振興担当【電話】03-5608-6312

◇“日本科学未来館で開催される特別展「深宇宙展 人類はどこへ向かうのか」の見どころを紹介”
関連文化講演会
日時:8月2日(土曜日)午後2時から3時50分まで
場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
定員:150人(抽選)
*区内在住在勤在学の方を優先
費用:無料
申込み:オンライン申請か、催し名・氏名(ふりがな)・住所・年齢・電話番号を往復はがきで、7月22日(必着)までに、すみだ生涯学習センター事業課(〒131-0032 東向島二丁目38番7号)【電話】03-5247-2010へ
担当課:地域活動推進課

◇区民スポーツ大会「ダンススポーツ大会」
日時:8月3日(日曜日)正午から午後4時半まで
場所:すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号)
種別:ラテン、スタンダード
費用:各700円
申込み:電話で、7月22日までの午前9時から午後5時までに墨田区ダンススポーツ連盟事務局 早川【電話】090-2226-5284へ
担当課:スポーツ振興課

◇特集展示「よみがえる名所“押上 最教寺とその周辺”」関連事業(講演会)
日時:8月23日(土曜日)午後1時半から3時半まで
場所:すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号)
テーマ:「発掘調査事例から見た本所の墓と埋葬された人々」
講師:田口 哲也氏(墨田区文化財保護指導員)
定員:先着35人
費用:400円(入館料込み)
*中学生以下と身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方および介助者は無料
申込み:事前に電話で、すみだ郷土文化資料館【電話】03-5619-7034へ

◇区民スポーツ祭「軟式野球大会」
日時:9月7日から11月30日までの毎週日曜日 午前8時から午後4時まで
場所:墨田野球場(墨田四丁目地先)
対象:区内在住在勤の方で構成するチーム
費用:1チーム2万2,000円
申込み:費用を持って直接、7月10日から18日午後4時までに次のいずれかの申込先へ
・福禄スポーツ(石原一丁目31番7号)
・ヤナギスポーツ(横川四丁目1番2号)
・コカンスポーツ(墨田一丁目9番14号)
・スポーツ振興課(区役所14階)
*代表者会議を8月21日(木曜日)午後7時から曳舟文化センター(京島一丁目38番11号)で実施
担当課:スポーツ振興課

問い合わせ:墨田区軟式野球連盟
【電話】070-4726-0322

◆イベント
◇強調月間「犯罪や非行のない明るい社会を築こう」第75回“社会を明るくする運動”中央集会
日時:7月12日(土曜日)午後2時から4時20分まで
*開場は午後1時半
場所:曳舟文化センター(京島一丁目38番11号)
内容:区内の児童・生徒による作文の朗読発表、伊藤咲子氏(歌手)による公演
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
担当課:地域教育支援課

問い合わせ:社会を明るくする運動墨田区推進委員会事務局
【電話】03-5608-1433

◆区政その他
◇東武曳舟駅周辺地区まちづくり方針(案)に関する説明会
日時:
・7月9日(水曜日)午後7時から8時まで
・7月11日(金曜日)午前10時から11時まで
・7月12日(土曜日)午後7時から8時まで
場所:
・9日…曳舟集会所(東向島二丁目17番14号)
・11日・12日…曳舟文化センター(京島一丁目38番11号)
対象:区内在住の方
費用:無料
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:拠点整備課拠点整備担当
【電話】03-5608-6262
*本方針に関するパブリックコメント(意見募集)も実施(詳細は区HPを参照)

◇墨田清掃工場リニューアル計画(素案)説明会
日時:
・7月17日(木曜日)午後6時から7時半まで
・7月19日(土曜日)午後2時から3時半まで
*開場は各開始30分前
場所:墨田清掃工場(東墨田一丁目10番23号)
*車での来場は不可
内容:説明動画の上映、質疑応答
*説明動画は7月2日午前9時から24日午前9時までに問合せ先HPからも視聴可
定員:各先着50人
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
担当課:すみだ清掃事務所

問い合わせ:東京二十三区清掃一部事務組合建設部計画推進課推進係
【電話】03-6238-0912