講座 講座・教室・催し(5)

◆文化・スポーツ(続き)
◇墨田区民納涼民踊大会
日時:8月1日(金曜日)から3日(日曜日)までの午後6時から8時まで
場所:東京スカイツリータウン(R)ソラマチひろば1階(押上一丁目1番2号)
費用:無料
申込み:期間中、直接会場へ

問い合わせ:スポーツ振興課スポーツ振興担当
【電話】03-5608-6312

◇第10回全国ボッチャ選抜甲子園
日時:8月7日(木曜日)午前9時から午後4時半まで
場所:ひがしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁目15番1号)
内容:特別支援学校等の生徒が参加する大会を観覧する
*詳細は日本ボッチャ協会HPを参照
費用:無料
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:スポーツ振興課スポーツ振興担当
【電話】03-5608-6312

◇ひがしんアリーナ公開講座“鍛えて治す”「アスレティックリハビリテーション講座」
日時:8月20日(水曜日)・27日(水曜日)午後7時から9時半まで
場所:ひがしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁目15番1号)
内容:理学療法士から、運動による慢性化した痛みからの回復を目的とするトレーニング方法を学ぶ
定員:各先着10人
費用:各500円
持ち物:室内用の運動靴
*動きやすい服装で参加
申込み:事前にオンライン申請か、希望日(いずれか1日のみ)・氏名・住所・電話番号を電話、Eメールで、ひがしんアリーナ【電話】03-3623-7273・【E-mail】[email protected]
*受け付けは8月6日まで
担当課:スポーツ振興課

◇ラジオ体操
日時:8月30日(土曜日)午前6時半から6時40分まで
*雨天中止
場所:フクシ・エンタープライズ墨田フィールド(区総合運動場)(堤通二丁目11番1号)
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
担当課:スポーツ振興課

問い合わせ:フクシ・エンタープライズ墨田フィールド
【電話】03-3611-9070
*内容等の詳細は問い合わせるか、問合せ先HPを参照

◇区民スポーツ祭「ソフトテニス大会」
日時:
・中学生の部…8月31日(日曜日)午前8時から午後7時まで
・一般の部…9月7日(日曜日)午前8時から午後8時まで
*雨天時はいずれも9月21日(日曜日)に延期
場所:錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号)ほか
種別/費用:
・中学生の部…男子、女子/1組1,000円
・一般の部…男子、女子、成壮年男子、成壮年女子、シニア男子、シニア女子/1組2,000円
*別途連盟加入費が必要
対象:区内在住在勤在学の方
申込み:種別、参加者の氏名・住所・年齢(学年)・電話番号を直接または郵送で、
・中学生の部…8月15日(必着)
・一般の部…8月22日(必着)
までに墨田区ソフトテニス連盟事務局 布施(〒131-0045 押上二丁目34番1号203号室)【電話】090-2647-6617へ
担当課:スポーツ振興課

◇ナイター・テニス・スクール(全8回)
日時:9月2日(火曜日)から30日(火曜日)までの火曜日・金曜日 午後7時から9時まで
*9月23日を除く
場所:錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号)
種別:初心者、初級、中級、上級
対象:区内在住在勤在学の方
定員:先着60人
費用:6,000円
持ち物:硬式用テニスラケット、テニスシューズ
申込み:種別・氏名・住所・年齢・電話番号を直接または郵送で、8月19日(必着)までに墨田区庭球協会事務局 相沢(〒130-0013 錦糸一丁目4番13号)【電話】03-3622-7454へ
担当課:スポーツ振興課

◇区民スポーツ祭「ゴルフ大会」
日時:9月9日(火曜日)午前8時から午後4時まで
*受け付けは午前7時から
場所:京葉カントリー倶楽部(千葉県千葉市若葉区多部田町802)
種別:男女別
・スクラッチの部
・アンダーハンディキャップの部
*男女いずれかの参加人数が7人以下の場合は、いずれの部も男女混合で実施
対象:区内在住在勤在学の方
費用:2万円
申込み:大会名、種別、氏名、住所、年齢、性別、生年月日、電話番号、Eメールアドレス、ハンディキャップ、勤務先の住所・電話番号(区内在勤者のみ)をはがき、ファクス、Eメールで、8月6日(必着)までに墨田区ゴルフ連盟事務局(〒130-0026 両国一丁目16番9号 小宮山方)【電話・FAX】03-5825-4386・【E-mail】[email protected]
担当課:スポーツ振興課

◇友好都市交流事業2025秋「都市農村交流」
日時:9月27日(土曜日)・28日(日曜日)
*1泊2日
*午前7時45分に区役所1階正面玄関前に集合
場所:長野県上高井郡小布施町
*往復バスで移動
内容:小布施町民との夕食交流会、農産物の収穫体験、おやき作り、岩松院の見学等
対象:区内在住の小学生以上で健康な方
*高校生以下は保護者の同伴が必要
定員:20人(抽選)
費用:2万円(宿泊代、1日目の昼食から2日目の昼食代、保険料等を含む)
申込み:オンライン申請、電話で、8月5日までに文化芸術振興課都市交流・国際担当【電話】03-5608-1459へ