くらし 隅田川 森羅万象 墨に夢

◆Sumida River Sumi-Yume Art Project
たずねて、人。まち、ひらく アートプロジェクト“すみゆめ”

すみだ北斎美術館の開館をきっかけに2016年(平成28年)から始まったアートプロジェクト「隅田川 森羅万象 墨に夢」(すみゆめ)。このプロジェクトは、北斎が90年の生涯のほとんどを過ごしたすみだで、芸術文化に限らず、森羅万象あらゆる表現をする人たちがつながりながら、この地をにぎやかに彩っていくことをめざしています。その内容は美術や演劇、ダンス、舞踏、音楽、盆踊り、ワークショップ、街歩きと多岐にわたり、作品を鑑賞して楽しむものから、体験や創作に参加できるものまで様々です。
そんなすみゆめは、今年で10回目を迎えました。今回も公募で選ばれた団体による企画に加え、毎年恒例となっている“あの企画”が、区内の様々な場所で開催されます。今年の秋は、普段何気なく通っている場所がアートで様変わりする瞬間を、見て・触れて・体験してみませんか?

問い合わせ:文化芸術振興課総合的芸術祭・すみゆめ担当
【電話】03-5608-2822

SDGs(エスディージーズ)(持続可能な開発目標)は、私たちがこの地球で暮らし続けていくために、2030年(令和12年)までに達成をめざす世界共通の17の目標です。こちらに掲載する事業がめざす目標をアイコンでお知らせします。