- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都目黒区
- 広報紙名 : めぐろ区報 令和6年9月1日号
シニアのボランティアが子どもたちを中心に絵本の読み聞かせを行い、世代間交流する、りぷりんとという取り組みがあります。本講座はりぷりんとの自主グループの支援として、絵本の読み聞かせの意義、絵本の選び方、発声方法などを学びます。また、講座には認知症予防のプログラムが組み込まれています。
場所:総合庁舎内会議室
講師:地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター、シニアの絵本読み聞かせインストラクター 堀玲子氏
対象:日常生活の基本的な動作を1人で行える65歳以上の区内在住者
定員:20人(抽選)
申込み:電話、FAX(絵本の読み聞かせシニアボランティア養成講座と明記の上、住所、氏名〔ふりがな〕、電話・FAX、年齢を記入)で、9月18日までに、高齢福祉課いきがい支援係へ
【電話】5722-9837【FAX】5722-9474
※講座終了後は、地域での読み聞かせボランティアのデビューに向けたフォローアップ講座(3回程度)も開催します
問合せ:高齢福祉課いきがい支援係
【電話】5722-9837【FAX】5722-9474