くらし 選挙だより

選挙は、私たちの将来を決める大切な機会です。目黒区明るい選挙推進協議会と区選挙管理委員会では、主権者教育の取り組みなどの情報を、年に1回、選挙だよりでお届けしています。

■明るい選挙啓発ポスターコンクール
入選作品が決定しました

明るい選挙啓発ポスターコンクールは、区内在住・在学の小学~高校生に、ポスター制作を通じて政治や選挙への関心を高めてもらうことを目的に、毎年開催しています。
今年度は、16校から248点の応募があり、区審査会で21点の入選作品が決定しました。また、入選作品のうち9点を都審査会に推薦し、2点が優秀賞に選ばれました。区の入選作品は区ウェブサイトでご覧になれます。
また、協力校として、向原小学校、第八中学校、トキワ松学園高等学校に、都選挙管理委員会から感謝状が贈呈されました。
※詳細は本紙PDF版15ページをご覧ください。

■本番さながらの投票体験選挙出前授業・模擬選挙
子どもたちが政治や選挙について考えるきっかけとなるよう、小学6年生を対象に、選挙出前授業・模擬選挙を実施しています。
選挙出前授業では、選挙の歴史などについてクイズで学び、実際の選挙で使う投票箱や投票記載台での投票体験をします。模擬選挙の内容は、実際の卒業アルバムのタイトルを決める選挙や架空の区長選挙など、学校によってさまざまです。

▽子どもたちに聞きました
Q.知ることができて良かったこと・驚いたことは?
A.選挙は政治のことを決めるもので、自分たちにどう関係があるのか知らなかったけど、選挙が日常生活に関係していることを知って、選挙の大切さが分かりました。

Q.もっと詳しく知りたかったことは?
A.今まで親と一緒に選挙に行ったことがなかったので、本物の選挙を見てみたいと思いました。

Q.これから取り組もうと思ったことは?
A.今回の授業を聞いて政治に対して興味が湧きました。今まで難しくてあまり知らなかったのですが、授業後はインターネットで調べたり、お父さんやお母さんに聞いたりして、少しずつ知っていきたいと思いました。

■都議会議員選挙の日程が決まりました
任期満了に伴う都議会議員選挙が行われます。投票に行きましょう。
投票日:6月22日(日)
期日前投票期間:6月14日(土)~21日(土)
※総合庁舎以外は6月15日(日)から

問合せ:選挙管理委員会事務局
(【電話】5722-9299、【FAX】5722-9334)