講座 【情報BOX】講演・講習

■パソコン教室

場所:シルバー人材センターパソコン教室(下目黒2-20-19 下目黒住区センター内)
定員:各10人(先着)
申込み:電話で、目黒区シルバー人材センターパソコン教室(【電話・FAX共通】6420-0235)へ

■子育て支援協力会員基礎研修会
日時:5月14日(水)9:15~15:00、5月19日(月)10:00~15:30、6月3日(火)9:30~15:30(全3回)
場所:総合庁舎別館4階目黒区社会福祉協議会
内容:子どもの救命・応急手当ほか
講師:NPO法人シーボウル海の教室 中村智子氏ほか
定員:15人(先着)
申込み:5月2日から、目黒区社会福祉協議会ウェブサイト、電話、FAX(記入例(1)~(4)を記入)で、ファミリー・サポート・センター(【電話】3714-9047【FAX】3711-4954)へ

■まちあるきボランティアガイド養成講座
日時:5月30日(金)・6月13日(金)13:30~16:30(全2回)
場所:下目黒住区センター(下目黒2-20-19)ほか。実地研修あり
定員:20人(抽選)
費用:保険代など500円(めぐろ観光まちづくり協会会員は300円)
申込み:ハガキ・FAX・Eメールに、記入例(1)~(5)を書いて、5月15日(必着)までに、めぐろ観光まちづくり協会(〒153-0051 上目黒2-1-3 中目黒GT内、【電話】5722-6850、【FAX】5722-6891、【E-mail】[email protected])へ

■中高年齢者向け就職支援セミナー
日時:5月31日(土)13:00~15:00
場所:総合庁舎本館地下1階第21会議室
内容:自分らしいセカンドキャリアを考える
講師:2級キャリアコンサルティング技能士 岩井真理氏
対象:おおむね50歳以上
定員:20人(先着)
申込み:電話、Eメール(記入例(1)~(4)を記入)で、5月2~30日に、ワークサポートめぐろキャリア相談コーナー(【電話】5722-9632、【E-mail】[email protected])へ

■伝統文化子ども教室
(1)親子マナー教室
日時:6月~8年3月の毎月(1)第1土曜日(2)第3土曜日16:00~17:40(各全10回)
対象:小・中学生と保護者
定員:各8組(抽選)
(2)青少年マナー教室
日時:6月~8年3月の毎月(3)第1土曜日14:00~15:40(4)第3土曜日10:00~11:40(5)第3土曜日12:00~13:40(6)第3土曜日14:00~15:40(各全10回)
対象:小・中学生
定員:各8人(抽選)
(1)(2)共通
場所:東池坊道場(中町2-43-11)
内容:華道・茶道を通して情操、教養、感性を磨く。花ばさみやふくさなどの持参が必要(用意できない場合は要相談)
費用:菓子・花材費など1回(1)1組4,000円(2)2,000円
申込み:ハガキ・FAXに、記入例(1)~(6)と学校名・学年、希望教室(1)または(2)と日時(1)~(6)のいずれかを書いて、5月15日(必着)までに、東池坊事務局(〒153-0065 中町2-43-11、【電話】3711-2602、【FAX】3719-6310)へ

■時短でつくる常備菜と幼児のお弁当
日時:6月8日(日)10:00~16:00
場所:目黒本町社会教育館
内容:栄養バランスを考えたお弁当づくりの実習と試食
講師:田中伶子クッキングスクール校長 中村奈津子氏
対象:幼児の保護者
定員:20人(抽選)
費用:教材費2,500円
申込み:区ウェブサイト、電話、ハガキ・FAX(記入例(1)~(4)と年代、保育[2歳以上の未就学児=抽選4人]希望者は子どもの(3)(5)(6)を記入)で、5月27日(必着)までに、目黒本町社会教育館(〒152-0002 目黒本町2-1-20、【電話】3792-6321、【FAX】3792-5247)へ。窓口申し込み可

■発達サポーター育星(いくせい)講座(基礎b)

日時:13:00~15:00
場所:中目黒GTプラザホール(上目黒2-1-3)ほか
講師:明星大学教育学部教授 星山麻木氏(右写真)
※写真は本紙をご覧ください
定員:50人(抽選)
申込み:区ウェブサイト、電話で、5月1~15日に、発達障害支援拠点ぽると(【電話】6412-7151)へ

■子育て支援講演会
日時:6月19日(木)10:30~12:00
場所:総合庁舎本館2階大会議室
内容:乳幼児期の子育てでのスマートフォンやタブレットなどメディアの影響と付き合い方
講師:NPO法人子どもとメディア常務理事 古野陽一氏
対象:未就学児の保護者
定員:60人程度(先着)
申込み:区ウェブサイトで、5月8日~6月6日に、こども家庭センター利用者支援係(【電話】5722-9596)へ。保育(1歳以上の未就学児=抽選12人)希望者は申込時に予約

■演劇入門ワークショップ
日時:6月29日(日)13:00~20:00
場所:めぐろパーシモンホール小ホール
内容:対話・身体表現、短編創作
講師:劇作家 平田オリザ氏
対象:同講座初参加の中学・高校生
定員:30人(先着)
費用:参加費1,500円
申込み:5月18日から、ハガキ・Eメールに、記入例(1)~(5)と学校名・学年、保護者の(3)、演劇経験の有無、Eメールアドレスを書いて、めぐろパーシモンホール事業課(〒152-0023 八雲1-1-1 区民キャンパス内、【電話】5701-2913、【E-mail】[email protected])へ