- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都大田区
- 広報紙名 : おおた区報 令和7年8月11日号
■図書館だより
◆読み聞かせボランティア初級講座(3日制)
図書館で読み聞かせボランティアにチャレンジしたい方や始めたばかりの方を対象に実技を交えた講座を開催します。
日時:9月5・12・19日(金) 午後2時~4時
会場:池上図書館
定員:抽選で20名
申込方法:電子申請。問合先へ往復はがき(記入例参照。経験年数・活動場所を明記)も可。8月26日必着
問合せ:大田図書館
(〒145-0076 田園調布南25-1)
【電話】3758-3051
【FAX】3758-3625
◆各図書館の催し
※会場の記載がないものは各館で
《羽田》
【電話】3745-3221
【FAX】3745-3229
◇怪談トークライブ
日時:8月24日(日) 午後2時~3時30分
定員:先着40名
申込方法:当日会場へ
《大森西》
【電話】3763-1191
【FAX】3298-6022
◇夏の映画会
「沈黙のパレード」(原作=東野圭吾)を上映します。
日時:8月24日(日) 午後2時~4時30分
定員:先着30名
申込方法:当日会場へ
◆休館のお知らせ(特別整理などのため)
◎詳細はコチラ
※QRコードは本紙3面をご覧ください。
■アプリこand大田区民プラザ
詳細は情報誌「ArtMenu」をご覧ください。特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
・公演内容は変更になる場合があります
・記載事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います
◆チケット発売日
◇オンライン
8月13日 正午から
HPからお求めいただけます(別途手数料有り)
◇専用電話
8月18日 午前10時から
【電話】3750-1555
午前10時~午後7時
◇窓口
8月19日 午前10時から
問合せ:(公財)大田区文化振興協会
【電話】3750-1614
【FAX】3750-1150
◆下丸子らくご倶楽部 彦いち・白酒
ゲスト:立川談笑
日時:10月24日(金) 午後6時30分開演
会場:大田区民プラザ
費用:2,800円
◆演奏家の仕事を知る 指揮者×ピアニスト 佐川和冴ミニリサイタル付きトークイベント
出演:出口大地(指揮)、佐川和冴(ピアノ)
日時:11月4日(火) 午後6時30分開演
会場:大田区民プラザ
費用:1,000円人
◆形浄瑠璃文楽〈解説・字幕付き〉
(1)昼の部…義経千本桜・新版歌祭文
(2)夜の部…曾根崎心中
日時:11月14日(金)
(1)午後1時30分
(2)午後5時30分 開演
会場:大田区民プラザ
費用:各4,500円・昼夜セット券8,000円
◆六つの音が紡ぐ時~名手たちが織りなす至福のアンサンブル~東京六人組10th Anniversary Concert
出演:三浦友理枝(ピアノ)・上野由恵(フルート)・荒絵理子(オーボエ)金子平(クラリネット)・福士マリ子(ファゴット)福川伸陽(ホルン)
日時:11月24日(休) 午後2時開演
会場:アプリコ
費用:3,000円・25歳以下1,500円