- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都大田区
- 広報紙名 : おおた区報 令和7年10月11日号
■福祉と文化と医療のまちのスペシャルデー
最先端医療の講演や手話講座、点字体験、ゲームやキッチンカーの出店など、吹奏楽の響きも楽しみながら地域の福祉にふれあえます。
日時:11月3日(祝) 午前10時~午後2時
(さぽーとぴあは午前10時30分から)
会場:大田文化の森、さぽーとぴあ
問合せ:新井宿特別出張所
【電話】3776-5391
【FAX】3776-3368
■障がい別相談会
(1)肢体不自由…災害時の備えや発災後の対応など、要支援者向けの講座
(2)精神障がい…メリデン版訪問家族支援(家族丸ごと支援)
対象:障がいのある方、家族、支援者
日時:
(1)11月6日(木) 午前10時30分~正午
(2)11月15日(土) 午後1時30分~4時
定員:先着(1)30名 (2)40名
申込方法:問合先へ電話
会場・問合せ:さぽーとぴあ
【電話】5728-9433
【FAX】5728-9437
■フレイル予防専門職養成講座
フレイル予防に重要な運動、栄養、口腔(こうくう)、社会参加を講義と実習で学びます。
対象:区内施設などで高齢者支援に携わる方
日時:11月25日(火) 午後1時30分~4時15分
会場:消費者生活センター
定員:先着40名
申込方法:電子申請。問合先へ電話も可。11月7日締め切り
問合せ:高齢福祉課高齢者支援担当
【電話】5744-1624
【FAX】5744-1522
■精神保健福祉相談
精神科医師による相談を行っています。まずは保健師が相談を受け付けます。お住まいの管轄の下記窓口にお問い合わせください。
・大森
【電話】6436-8750
【FAX】5764-0659
・調布
【電話】6425-7555
【FAX】3726-5070
・蒲田
【電話】6424-5040
【FAX】5713-1509
・糀谷・羽田
【電話】6423-8892
【FAX】6423-8838
問合せ:健康づくり課健康づくり担当
【電話】5744-1683
【FAX】5744-1523
