- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都渋谷区
- 広報紙名 : しぶや区ニュース 令和7年(2025年)7月1日号
◆郷土博物館・文学館
◎企画展「考古学からみた渋谷の歴史 縄文・弥生のくらし」
日時:7月6日(日)まで
◎体験学習講座
講師:國學院大學博物館教員ほか
対象:区内在住・在勤・在学の人(小学生以下は保護者同伴)
定員:
(1)・(2)各15人(抽選)
(3)各25人(抽選)
費用等:500円(材料費)
申込:(1)7月10日(必着)、(2)7月20日(必着)、(3)7月30日(必着)までに往復はがき(本紙6ページ必要事項のほか人数〈2人まで〉、(3)は講座参加希望日を記入)で、郷土博物館・文学館へ
※メールも可(【Eメール】[email protected])
入館料:一般100円(80円)、小中学生50円(40円)
※かっこ内は10人以上の団体料金、60歳以上の人・障がいのある人と付き添い1人は無料
場所:東4-9-1(〒150-0011)
【電話】03-3486-2791【FAX】03-3486-2793
◆松濤美術館
◎黙然たる反骨 安藤照 没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家
日時:8月17日(日)まで
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
※毎週金曜日は10:00~20:00(入館は19:30まで)
休館日:月曜日(休日・祝日の場合はその直後の平日)
◎美術教室(全2回)
対象:区内在住・在勤・在学で高校生以上の人
定員:各12人(抽選)
費用等:2,500円(入館料を含む)
持ち物・必要なもの:デッサン道具、昼食
申込:7月14日(必着)までに往復はがき(本紙6ページ必要事項を記入)で、松濤美術館「美術教室」係へ
※7月1日10:00~14日23:59に申込フォームも可(本紙2次元コード参照)
区内在住の人は金曜日無料
入館料:一般1,000円(800円)、大学生800円(640円)、高校生・60歳以上500円(400円)、小中学生100円(80円)
※かっこ内は区内在住の人および10人以上の団体料金、小中学生は(土)・(日)・(祝)・(休)と夏休み期間は無料、障がいのある人と付き添い1人は無料
場所:松濤2-14-14(〒150-0046)
【電話】03-3465-9421【FAX】03-3460-6366