- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年5月5日号
■5月31日は世界禁煙デー、5月31日〜6月6日は禁煙週間
たばこは、吸う人だけではなく、周囲の人々の健康にも悪影響を及ぼします。
これを機に、「禁煙習慣」を身に付けましょう。
◇世界禁煙デーパネル展
期間:5月19日(月)〜6月1日(日)
会場:中野駅ガード下ギャラリー「夢通り」東側
◇中野駅付近でのキャンペーン
日時:5月30日(金)午前10時〜11時
☆啓発用のウェットティッシュを配布。雨天中止
問合せ:保健企画係(中野区保健所)
【電話】3382-2428【FAX】3382-7765
■歯科相談
内容:歯科衛生士によるお口全般に関する相談
☆お子さんと一緒に参加可
対象:区内在住の方
日時:6月5日(木)午後1時~3時30分
☆一人当たり30分程度
会場:鷺宮すこやか福祉センター
申込み:5月7日~6月3日に電話、ファクスまたは直接、鷺宮すこやか福祉センターへ。先着4人。
記載事項:住所、氏名とふりがな、年齢、連絡先、お子さんと参加する場合はお子さんの年齢
問合せ:鷺宮すこやか福祉センター
(若宮3-58-10)
【電話】3336-7111【FAX】3336-7134
■「もの忘れ相談会」
自身や家族の認知症、若年性認知症、物忘れなどについて、専門相談員に相談できます。
日時:5月8日(木)午前10時~午後3時30分
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ
問合せ:在宅療養推進係/3階
【電話】3228-5785【FAX】3228-5620
■歯科医師による歯と口の無料相談会
中野区歯科医師会の医師に、お口の悩みごとなどを相談できます。
対象:区内在住の方
日時:5月8日(木)午後1時~3時
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ
問合せ:在宅療養推進係/3階
【電話】3228-5785【FAX】3228-5620
■骨髄移植ドナーへの助成金をご利用ください
区は、骨髄・末梢(まっしょう)血幹細胞の提供者(ドナー)とドナーが勤務する事業者の負担を軽減して、より多くの骨髄・末梢血幹細胞移植を実現できるよう、助成金を交付しています。
助成条件などについて詳しくは、保健予防係へ問い合わせを。
助成額:
・ドナー本人…20,000円
・ドナーが従事する事業所…10,000円
☆通院・入院に要した日数1日当たりの額。いずれも上限は通算7日まで
◇ドナー登録をしませんか
骨髄・末梢血幹細胞移植を必要とする方が、(公財)日本骨髄バンクを通じて、適合するドナーを待っています。一人でも多くの方を救うため、みなさんのご理解とご協力をお願いします。
☆ドナー登録について詳しくは、同バンクをHPご覧ください
問合せ:保健予防係(中野区保健所)
【電話】3382-6500【FAX】3382-7765
■「ゆらぎ世代『女性ホルモンとの付き合い方』を一緒に学びませんか」
対象:区内在住・在勤の女性
日時:5月22日(木)午後6時~7時30分
会場:区役所6階会議室
申込み:5月7日~21日に専用フォームから申し込むか、平日午前9時〜午後7時に電話で、シスターフレンド準備委員会【電話】090-6920-0560へ
☆同会との共催。先着30人
問合せ:地域包括ケア推進係/4階
【電話】3228-5803【FAX】3228-5620
■カラダ・バランスセミナー「座りすぎ防止体幹強化エクササイズ」
対象:区内在住の勤労者・区内在勤の方
日時:6月14日(土)午前10時~11時
会場:産業振興センター
申込み:5月13日~6月11日に【Eメール】[email protected]で産業振興センターへ。先着15人。
記載事項:講座名、開催日時、氏名とふりがな、職業、連絡先
問合せ:産業振興センター(中野2-13-14)
【電話】3380-6946【FAX】3380-6949