- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年7月5日号
令和7年第2回定例会が6月2日に開かれ、その冒頭で区長は、中野駅新北口駅前エリアのまちづくりに関して、現状と今後の取り組みについて述べました。その概要をお知らせします。
全文は、区HPでご覧になれます
中野サンプラザを含むこの地域は、区民のみなさんにとって特別な場所であり、100年先も愛され親しまれるようにすべき場所です。だからこそ、今一度立ち止まり、未来の中野にふさわしい姿を描き直す必要があると考えています。
■協定解除に至るこれまでの経緯
2020年1月に中野駅新北口駅前エリア再整備事業計画を策定し、施行予定者を選定しました。しかし、急激な物価・人件費の高騰などにより計画どおりの事業成立が困難となり、施行予定者が施行認可申請を取り下げることとなりました。
その後、施行予定者から見直し提案を受けましたが、当初の提案内容が十分に継承されていませんでした。また区民の方が利用する施設の魅力が当初より低下していることなどからも受け入れられず、施行予定者との協定を解除することを決定しました。
■今後の中野駅新北口駅前エリアのまちづくり
協定解除後は、市場調査等を実施し、民間事業者から現在の市場動向や本地区の再整備事業計画への新たな知見などを聴取していきます。
一連の経緯の中で、区民のみなさんから中野サンプラザについても多数のご意見をいただきました。今後も、適時適切な情報提供と十分な説明、そして対話に努め、みなさんの声を丁寧に伺いながら、事業の一部見直しを図ってまいります。
サンプラザのDNAを継承した中野らしい新たなシンボル拠点の整備を始め、中野駅周辺のまちづくりを着実に進めていくことで、みなさんが誇りに思えるまちの実現を目指してまいります。